超簡単★酢豚

hiromin★
hiromin★ @cook_40070657

材料を下ごしらえして、タレに絡めるだけです!片栗粉は100%ダマになりません(#^.^#)
このレシピの生い立ち
いつもやってる方法です。タレも完璧に近いので「酢豚の素」など買う必要は全く無です!

☆お酢の量はお好みで加減して頂いて大丈夫です。お子さんにはお酢ナシでも(#^.^#)

超簡単★酢豚

材料を下ごしらえして、タレに絡めるだけです!片栗粉は100%ダマになりません(#^.^#)
このレシピの生い立ち
いつもやってる方法です。タレも完璧に近いので「酢豚の素」など買う必要は全く無です!

☆お酢の量はお好みで加減して頂いて大丈夫です。お子さんにはお酢ナシでも(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分位
  1. 豚(ブロック 400g
  2. ★醤油 大さじ2
  3. ★お酒 大さじ2
  4. ごま 小さじ1.5
  5. 片栗粉 適量
  6. 人参(乱切り) 1本
  7. 玉葱(くし切り) 大1個
  8. ピーマン(一口大) 2個
  9. ●酢・醤油・砂糖 各大さじ3
  10. ●ケチャップ・酒 大さじ2
  11. ●みりん 大さじ1
  12. 大さじ4
  13. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★をボウル等に入れ、適度なサイズに切った肉を20分位漬け込む(軽く揉みこむ)

  2. 2

    カットした人参・玉葱・ピーマンを耐熱容器へ入れ、600w3分位レンチン(野菜の様子見て調整してね)

  3. 3

    別のボウルを用意して●の甘酢あん材料を合わせておく。

  4. 4

    ビニール袋へ片栗粉を適量と①の肉を入れ、まんべんなく肉に片栗粉をまぶす。

  5. 5

    170度の油で肉を揚げる(片栗粉は軽くはたく程度でいいです)

  6. 6

    フライパンへ具材全部投入し、③を回しいれてから火をつける(中火)2分位すればトロミが出てくるので、具材と良く絡めたら完成

コツ・ポイント

●肉や野菜の量は好みで増減しても全く影響なし。
●③のタレをフライパンへ回しかける時は、再度よく混ぜてからにして下さい。容器の底に片栗粉が沈殿していますから。
●⑥の時に、タレがシャバシャバな状態の時に肉等からめ易いのでささっと絡めて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiromin★
に公開
スイーツとかは普段食べないので作りもしませんでしたが、最近何を思ったのか、少しづつ始めました。
もっと読む

似たレシピ