給食のおかず・肉キャベツ

あっちまー
あっちまー @cook_40065791

小学校の給食にこんなのありませんでしたか?
タカラ本みりんで、素材の味がよく分かるやさしい甘さの味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
弟と給食のおかずにこんなのあったよね~と作ってから、うちの白いご飯の定番になりました。
給食ではちくわではなく、さつま揚げでした。

給食のおかず・肉キャベツ

小学校の給食にこんなのありませんでしたか?
タカラ本みりんで、素材の味がよく分かるやさしい甘さの味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
弟と給食のおかずにこんなのあったよね~と作ってから、うちの白いご飯の定番になりました。
給食ではちくわではなく、さつま揚げでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【具材】
  2. キャベツ 約1/4個
  3. ちくわ 2本
  4. 豚スライス肉(お好みの部位) 4枚
  5. 【味付けVer.1】
  6. おうちの肉じゃがの味付け 適量
  7. 【味付けVer.2】
  8. 1カップ
  9. だしの素 大さじ半分
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 醤油 大さじ1.5
  12. 料理酒 大さじ1.5
  13. タカラ本みりん 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    キャベツを少し大きめの一口サイズに切ります。

  2. 2

    豚肉を一口サイズに切ります。

  3. 3

    鍋に油(分量外)を引いて、キャベツと豚肉をやや強火くらいで炒めます。

  4. 4

    最初は豚肉が見えないくらい、キャベツがてんこ盛りになりますが、

  5. 5

    しばらくすると、くったりしてお肉が見えてくるようになります。

  6. 6

    キャベツがしんなりしてきたら中火にして、水・お好みのだしの素・砂糖を入れます。

  7. 7

    ちくわを斜めにスライスします。
    ちなみに私は適当に切っても1本が10等分になります。あまり大きくならないように。

  8. 8

    ちくわを鍋に入れ、火を弱火にします。

  9. 9

    醤油・酒・タカラ本みりんを入れて約15~20分煮ます。
    キャベツの芯が入っている時は長めに煮ます。

  10. 10

    あっという間に白いご飯のお供が完成です。

  11. 11

    小学校の給食で出た味付けなので、かなり甘めです。

  12. 12

    各家庭の肉じゃがの味付けでもokだと思います♪

コツ・ポイント

キャベツ多めが美味しいです。
材料の切り方はその時の気分でどうなっていてもokです。
嫌いでなければキャベツの芯も入れてください。甘くて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっちまー
あっちまー @cook_40065791
に公開
あっちまと呼んでください♪料理好きなヘビメタがいたっていいぢゃないか!料理のBGMはHR/HM、盛りつけ上手になりたい今日この頃です(^^;日記読み逃げ大歓迎ですw
もっと読む

似たレシピ