手作り♪優しい甘さの桜でんぶ♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

ちらし寿司に欠かせない桜でんぶ。市販品は甘すぎてちょっと・・・って人におすすめです♪
このレシピの生い立ち
病後食用に甘さ控えめのが欲しくて♪

手作り♪優しい甘さの桜でんぶ♪

ちらし寿司に欠かせない桜でんぶ。市販品は甘すぎてちょっと・・・って人におすすめです♪
このレシピの生い立ち
病後食用に甘さ控えめのが欲しくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たら 1きれ
  2. ☆砂糖 大さじ2分の1強
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆塩 ひとつまみ
  5. 食紅 ほんのちょっと
  6. 数滴

作り方

  1. 1

    ★を合わせて溶いておおきます。写真用に気持ち多めに作ってますが、使うのは爪楊枝の先についてるのを5回分くらいです♪

  2. 2

    皮・骨を取ったたらを茹でます。しっかり茹でちゃってください。

  3. 3

    水につけたザルの中でおおまかにほぐします。身の硬いところ、血合い等は外します。軽く揉んで水を替えてを5回ほどします。

  4. 4

    キッチンペーパーで身を包みぎゅーっと水を絞ります。水切り後、指先で揉みながらホロホロにします。ほぐれないのは外します。

  5. 5

    ほぐした身と☆、ほんの少量★をいれて弱火にかけ良く混ぜながら水分を飛ばしていきます。完成間際は焦げやすいので気をつけて♪

  6. 6

    ある程度ほわほわになったら火を消し、予熱で水分を飛ばしたら完成♪

  7. 7

    2013/04/06 
    話題入りさせていただきました♪ありがとうございます♪

コツ・ポイント

食紅の色を変えるとバリエーションが増えます♪
たくさん作ったら保存容器に入れ、冷蔵・冷凍してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ