やさしい甘さ♪えびのうま煮【簡単おせち】

管理栄養士ゆきぼむ @y_bomcafe
やさしい甘さでぷりぷり♡
おせちに欠かせないえびのうま煮です。
白だしを使うので簡単に味が決まりますよ◎
さっと下ゆでしてから軽く煮るだけでOK!
とっても簡単にうま味たっぷりの
えびのうま煮ができあがります♪
やさしい甘さ♪えびのうま煮【簡単おせち】
やさしい甘さでぷりぷり♡
おせちに欠かせないえびのうま煮です。
白だしを使うので簡単に味が決まりますよ◎
さっと下ゆでしてから軽く煮るだけでOK!
とっても簡単にうま味たっぷりの
えびのうま煮ができあがります♪
作り方
- 1
有頭えびは殻の間につまようじを入れ、背わたを取り除き、「つ」の字に曲げて爪楊枝で固定する。
- 2
鍋にお湯を沸かし、塩(分量外・適量)を入れ、えびを中火で1~2分ゆでてザルにあげる。
※えびの色が変わればOK! - 3
白だし、水、酒、みりん、砂糖を入れて火にかけ、煮立ったらえびを加え、再び煮立ったら弱火にし、2分ほど煮てそのまま冷ます。
- 4
粗熱がとれたら煮汁ごと保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
・固くなるので煮すぎないようにしましょう。
・えびはヒゲや足、尻尾の先をハサミで切ってととのえるとよりきれいです。
似たレシピ
-
-
-
-
おせち★白だしで簡単!エビのうま煮 おせち★白だしで簡単!エビのうま煮
おせちに入れるエビのうま煮は、白だしを使えば簡単にあっという間に出来ちゃいます!腰が曲がるまで長生き出来るよう願って♪ トイロ* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24367066