レンジで簡単 鶏胸のピリ辛ゴマ味噌和え

キン肉まん
キン肉まん @cook_40055533

むね肉だけどパサつきなし!! レンチンだから片づけ楽チン♪ 皮なし鶏むね肉でカロリーもダウン!!
このレシピの生い立ち
※2013.11.30,訂正。4人ではなく2人分です。

ダイエット中なので皮なし鶏むね肉で料理しました。砂糖もラカントを使っています♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. 酒(肉に使用) 小さじ2
  3. 長ネギ 1本
  4. 合わせ調味料
  5. ★味噌 大さじ2
  6. ★豆板醤 大さじ1
  7. ★砂糖 大さじ1~2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. ★すりごま 大さじ2
  11. いりごま 適量
  12. (七味唐辛子) 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに★印の調味料を全て合わせる。

  2. 2

    長ネギを半分に切る。

  3. 3

    2の長ネギの上部分(青い所がある方)を斜め切りにする。

  4. 4

    2の長ネギの下部分(白い方)は小口切りにする。

  5. 5

    ネギを1のボールに入れて混ぜる。

  6. 6

    ラップをして3分レンチンする。ネギから水分が出て調味料となじみます。

  7. 7

    鶏むね肉の皮をむく。(皮付きが好きな方はそのままでOK)半分に開く。

  8. 8

    鶏むね肉を一口大にそぎ切りにして酒を振っておく。

  9. 9

    6のボールに入れて混ぜる

  10. 10

    ラップをして800W5分くらいレンチンする。

  11. 11

    一度レンジから取り出し、中をよく混ぜ合わせる。生煮えを防ぐためです。

  12. 12

    再びラップをして3分レンチンする。(鶏肉に熱が通っていればやらなくてもOK)

  13. 13

    鶏に熱が通っていればOK!!お皿に盛って、できあがり。
    お好みでいりごまや七味をかけて召し上がれ。

  14. 14

    2013.01.23.につくれぽ10人達成しました。とっても嬉しかったです。みなさんありがとうございました☆

  15. 15

    ネギの代わりに、玉ねぎ(半分)スライスで♪これも美味♪

コツ・ポイント

鶏むね肉は皮をとることでカロリーを半分近く減らします。
鶏むね肉にお酒を少しかけることでパサつきを抑えます。
お子様や辛味が苦手な方は、豆板醤を減らすorなくして味噌を足してください。
ネギが苦手なので私は小さく切ってます^^;

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

キン肉まん
キン肉まん @cook_40055533
に公開
富士山の麓でのんびりと食べたいときに食べたいものを作っています。時短もいいけれど、『ひと手間かける』のも好き。おいしいもの♪すてきなもの♪いっぱい共有したいです。
もっと読む

似たレシピ