ほんわり甘くミルキー♪黒糖カフェオレパン

くみんちゅキッチン @cook_40039591
一次発酵まではホームベーカリーまかせ。
たまには甘くて、ミルキーな、ふわふわパン。
でも無添加なんて、うれしいですよね。
このレシピの生い立ち
たまには甘くて、ミルキーな、ふわふわパン。
でも無添加なんて、うれしいですよね。
家族もきっと喜びますよ。
ほんわり甘くミルキー♪黒糖カフェオレパン
一次発酵まではホームベーカリーまかせ。
たまには甘くて、ミルキーな、ふわふわパン。
でも無添加なんて、うれしいですよね。
このレシピの生い立ち
たまには甘くて、ミルキーな、ふわふわパン。
でも無添加なんて、うれしいですよね。
家族もきっと喜びますよ。
作り方
- 1
HBに材料を入れ、最後に粉の山の上をくぼませイーストを入れる。
「パン生地コース」をON。
具入れコールでナッツを投入。 - 2
終わったら打ち粉をした台に生地をのせ、カードで9等分にしたら、生地を巻き込むようにしてまるめる。
- 3
生地のとじ目を下にして並べ、かたく絞った濡れぶきんをかぶせ、15分おいてベンチタイムをとる。
- 4
生地を1個づつ手の平で押してガス抜きしたら、もういちど丸めなおし、オーブンシートを敷いた型に間隔を開けて並べる。
- 5
温かい場所に約1時間おいて、二次発酵させる。
目安は2倍以上ふくらんで、型にみっちり詰まった状態になるまで。 - 6
※オーブンの発酵機能を使ってもOKです。
その場合、40℃で50分ぐらいです。 - 7
200℃に予熱したオーブンで5分間、180℃に下げて15分焼く。
- 8
焼き上がったらすぐ型を逆さにして取り出し、網の上で冷ます。
つぶれそうなくらいふわっふわ!モチモチです!
コツ・ポイント
オーブンにより焼き時間は調整してください。
型から取り出して、パンの底がうっすらきつね色になっていればOK。
色づいていなければ、そのまま戻して焼き足してください。
(その時は型に入れ戻さなくても大丈夫。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チョコ&胡桃入りカフェオレちぎりパン♪ チョコ&胡桃入りカフェオレちぎりパン♪
ふわふわのパンです。一つが小さめなので、食べやすいです。型も牛乳パックとアルミホイルで手作りなので型がない人でも大丈夫♪ ☆かなぴよ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19249147