フキの若葉でめはり寿司

0円農業 @cook_40123193
めはり寿司があまりにも美味しくて毎日食べていたら高菜がなくなってしまったので、代わりにフキの若葉で作ってみました。
このレシピの生い立ち
高菜で作るめはり寿司があまりにも美味しかったので毎日食べていたらすぐに高菜の塩漬けがなくなってしまいました。高菜の代わりにフキの若葉を使ってみたら意外にも美味しかったで皆さんにもお知らせしたいと思いました。
フキの若葉でめはり寿司
めはり寿司があまりにも美味しくて毎日食べていたら高菜がなくなってしまったので、代わりにフキの若葉で作ってみました。
このレシピの生い立ち
高菜で作るめはり寿司があまりにも美味しかったので毎日食べていたらすぐに高菜の塩漬けがなくなってしまいました。高菜の代わりにフキの若葉を使ってみたら意外にも美味しかったで皆さんにもお知らせしたいと思いました。
作り方
- 1
手のひら大の若いフキの葉を綺麗に洗おう。
- 2
キレイに洗ったフキの葉を約1分茹でた後、水にさらそう。
- 3
水切りしたら、塩と細かくした鷹の爪をまぶしジップロックに入れ、冷蔵庫で丸1日以上寝かせよう。
- 4
塩漬けしたフキの葉を一枚取り出して細かく刻み、ゴマ、鰹節、醤油で和えよう。好みでごま油少々を軽くなじませよう←具材完成
- 5
具材を入れて俵おにぎりを握ろう。
- 6
俵おにぎりの白い部分が隠れるようにフキの葉3枚で上手に包み込もう。
完成!
コツ・ポイント
好みにもよりますが、1分茹でるところを2分に延長すると青臭さがさらに軽減されると思います。また、塩漬けしたフキの葉が辛いと感じる場合には塩抜きするとよいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
見ようみまねで郷土料理☆ビタミン菜でめはり寿司 見ようみまねで郷土料理☆ビタミン菜でめはり寿司
旅行に行って出会った和歌山県の郷土料理「めはり寿司」。高菜で巻くところをビタミン菜で代用して、再現してみました。簡単な割に、おいしいですよ~~。 えつぞう。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19250058