ごぼうをざくざく食べるつくね、1枚焼き☆

flipper6 @cook_40102489
材料を一度に混ぜて一度に焼いて。ゴボウは大きいままで食感も楽しみます。お弁当やおせちにも。
このレシピの生い立ち
面倒くさがりなので、いっぺんに焼いて切ったらいいじゃんと思って出来たレシピです。
ごぼうをざくざく食べるつくね、1枚焼き☆
材料を一度に混ぜて一度に焼いて。ゴボウは大きいままで食感も楽しみます。お弁当やおせちにも。
このレシピの生い立ち
面倒くさがりなので、いっぺんに焼いて切ったらいいじゃんと思って出来たレシピです。
作り方
- 1
ゴボウはたわしでよく洗い少し厚めの斜め薄切りにして水にさらす。長ねぎはみじん切り・生姜はすりおろして汁を搾っておく。
- 2
長ねぎ・生姜汁・片栗粉・卵・塩コショウを鶏ひき肉に投入しよく混ぜる。粘りが出たらゴボウも加えて馴染むように捏ねる。
- 3
フライパンに分量外のサラダ油を熱し、②を一気に入れる。木ベラなどで軽く押し付けながら形を整える。
- 4
最初は中火で3~5分、片面が焼けたらひっくり返し、弱火で蓋をして7~10分じっくり焼く。やりにくい場合は皿などを使って。
- 5
真ん中を押してみてしっかり弾力があれば焼き上がり。粗熱をとってよく切れる包丁でカットして芥子じょうゆを添えてすすめる。
コツ・ポイント
ゴボウのあくぬきはしすぎないで、独特の香りを楽しんでください。ひき肉の部位はお好みですが、ももむね混合が一番合うようです。ゴマやケシの実などを混ぜても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19269946