ゴボウつくね

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289

ゴボウと鶏ミンチを混ぜて照り焼き風にしたゴボウつくねです。冷めても美味しいのでお弁当のおかずに(*^_^*)
このレシピの生い立ち
年始に実家に帰った時に母親から教えてもらった一品です。

ゴボウつくね

ゴボウと鶏ミンチを混ぜて照り焼き風にしたゴボウつくねです。冷めても美味しいのでお弁当のおかずに(*^_^*)
このレシピの生い立ち
年始に実家に帰った時に母親から教えてもらった一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴボウ 150グラム
  2. 鶏ミンチ 200グラム
  3. 万能ねぎ 大さじ2ぐらい
  4. 片栗粉 大さじ1~2
  5. つくね下味
  6.  おろしショウガ 小さじ1~
  7.  お酒 小さじ2~
  8.  しょうゆ 小さじ1/4
  9.  塩 少々
  10. タレ
  11.  お酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1と1/3
  12.  砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    材料です
    ゴボウはスライサーなどで2~3センチの細切りにします。
    鶏ミンチは下味ををつけ、万能ねぎを混ぜ合わせます。

  2. 2

    ゴボウはあく抜きをした後に、水分を良く拭き片栗粉をまぶします。

  3. 3

    鶏ミンチ・万能ねぎを混ぜ合わせたものにごぼうを加え、よく混ぜ合わせます。

  4. 4

    お好みの形に形成をします。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、蓋をして蒸し焼きにします。(弱火)

  6. 6

    両面、こんがり焼き目が付いたら、タレをかけ、全体を絡めて出来上がりです。(弱火)

コツ・ポイント

⑤⑥はともに弱火でやりました。
④の形成はお好みで細長くしても大丈夫ですよ。(ゴボウがはみ出た方が良いかもしれませんね)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289
に公開
趣味で始めたお弁当作りからブログを開設し、母親や友人に教わったり、居酒屋さんで食べた料理を、自己流にアレンジして紹介させていただきます。http://otokonoryouri4423.blog2.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ