保温調理で簡単。豚肉と大根の中華香料煮丼

ルーローファンのようなノリで、雰囲気で、豚バラと大根にそれっぽい香りをつけて煮てみました!
このレシピの生い立ち
いろんなお店でたべた豚バラの香料煮を自分の家でも食べたくて思い立ちました。せっかくなので丼にしやすい感じにして野郎ウケを重視してみる構えです。
保温調理で簡単。豚肉と大根の中華香料煮丼
ルーローファンのようなノリで、雰囲気で、豚バラと大根にそれっぽい香りをつけて煮てみました!
このレシピの生い立ち
いろんなお店でたべた豚バラの香料煮を自分の家でも食べたくて思い立ちました。せっかくなので丼にしやすい感じにして野郎ウケを重視してみる構えです。
作り方
- 1
【材料はこちら】
塩豚バラ(冷凍)、大根、タマネギ。調味長は酒、醤油、塩、五香粉、八角。 - 2
【塩豚の塩抜き】
さっと茹でる感じで。塩豚はバラブロックに塩をすりこんでクッキングペーパーとラップまいて1日寝かせた物。 - 3
【豚バラを切ります】
2~3cm角ぐらいで。 - 4
【大根とタマネギに下味】
角切り大根と粗みじん切りのタマネギに塩をかるくふっておきます。 - 5
【八角の準備】
砕いた八角をお茶パックにいれてスタンバイオッケー。 - 6
【野菜を炒める】
鍋にオイルをいれてタマネギと大根を炒めます。ちょい塩ふってみてもよし。 - 7
【肉入れて煮る】
さらに角切り肉をいれて、水、酒、醤油、八角パックをいれてコトコト煮立たせます。 - 8
【保温調理開始】
保温ホルダーに入れて数時間放置。毛布で巻くなどの手間がないので楽ちんですよ、保温鍋。 - 9
【味の調整】
最後に「ごはんにかけたら美味しいだろうなあ」ってぐらいに醤油で塩気を調整して、五香粉いれて完成。 - 10
【盛りつけ】
ごはんにたっぷりとのっけると美味しいですよ。刻み葱、からし、ピーマンのポン酢炒めをのっけてあります。
コツ・ポイント
豚バラブロックは1晩塩をすり込んで置いておくとグッと美味しい塩豚になりますのでおすすめ。野菜なども下味の塩を効かせておくと味がぼけずに美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
レンジで★大根と豚肉のめんつゆ煮の丼弁当 レンジで★大根と豚肉のめんつゆ煮の丼弁当
電子レンジとめんつゆで簡単に作れる大根と豚肉のめんつゆ煮の丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
★とろとろ~豚肉と大根オイスター煮込丼★ ★とろとろ~豚肉と大根オイスター煮込丼★
豚肉と大根を炒めてオイスターソースで煮込み、ふわふわ卵の丼にとろーりとかけました★シンプルで、なんだか懐かしいお味です★食物繊維もたっぷり摂取!れなぼうず
-
一度で2品出来ちゃう!豚煮とキャベツ丼 一度で2品出来ちゃう!豚煮とキャベツ丼
豚煮を作った後の美味しい煮汁!捨てるのはもったいない(--;) そこでもう一品!卵が入るから別料理みたいになるよ☆ママヨッシー
-
-
ひき肉と大根のそぼろ煮 丼ぶりにも☆ ひき肉と大根のそぼろ煮 丼ぶりにも☆
生姜を効かせて、とろっと、あったか(^^)大根が美味しい冬にオススメです♪大根を美味しくたくさん食べたくて☆ ゆかちんpad -
-
-
その他のレシピ