ココアパウンドケーキ

mocha+
mocha+ @cook_40048429

基本のパウンドケーキにココアをプラス。チョコチップやナッツを加えても美味しいです。洋酒を加えればちょっぴり大人風に。

このレシピの生い立ち
基本のプレーンパウンドケーキ(レシピID:19145138)をベースに、薄力粉の一部をココアにしてみました。

ココアパウンドケーキ

基本のパウンドケーキにココアをプラス。チョコチップやナッツを加えても美味しいです。洋酒を加えればちょっぴり大人風に。

このレシピの生い立ち
基本のプレーンパウンドケーキ(レシピID:19145138)をベースに、薄力粉の一部をココアにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型1台分
  1. (全量:約1713kcal) (1/8量:約215kcal)
  2. 薄力粉 80g
  3. ココア(無糖) 30g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  5. ◆塩 ひとつまみ
  6. バター(無塩) 100g
  7. 砂糖 100g
  8. 2個

作り方

  1. 1

    (下準備)バター、卵は室温に戻しておく。◆は合わせてふるっておく。型にオーブン用シートを敷いておく。余熱は170℃です。

  2. 2

    ボウルにバターと砂糖を入れ、泡立て器で全体が白っぽく、ふんわりと軽くなるまで空気を含ませるように混ぜる。

  3. 3

    溶きほぐした卵を8回〜に分けて加え、そのつどしっかり混ぜ合わせる。一度に沢山入れると混ざりにくく、分離しやすいので注意。

  4. 4

    ふるっておいた◆を2回に分けて加え、そのつどゴムベラでさっくりと、丁寧に混ぜ合わせる。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた型に生地を入れ、表面を平らにならす。型を少し高いところから数回落とし、生地の中の気泡を抜く。

  6. 6

    170℃に余熱したオーブンで約40〜45分焼く。(途中(約10〜15分後)中央に切れ目を入れると綺麗に割れます。)

  7. 7

    竹串を刺して生の生地がついてこなければOK。型から出し、ケーキクーラーの上で冷ます。粗熱がとれたらラップで包む。

  8. 8

    翌日以降が更にしっとりして美味しいです。保存は常温、暑い時期は冷蔵庫に。冷凍する場合は1切れずつラップで包み、袋に入れる

  9. 9

    (追記1)寒い季節等バターが固くて混ぜにくい場合、レンジで軽く温めて柔らかくしても大丈夫です。液体にならないよう注意。

  10. 10

    (追記2)もし焼いている時に表面が焦げそうならば、アルミホイルをかぶせて焼いてください。

  11. 11

    (アレンジ)刻んだミックスナッツを混ぜ込んでミニパウンド型で焼きました。

  12. 12

    (アレンジ)チョコチップを混ぜ込んでミニパウンド型で焼きました。

  13. 13

    2011.8.12話題入りしました。皆様レポありがとうございます。

  14. 14

    2013.2.21二回目の話題入りしました。皆様れぽありがとうございます。

コツ・ポイント

卵はM〜L玉を使ってます。混ぜる時の分離に注意してください。
オーブンの焼き時間は各自調整をお願いします。
カロリーは私が使用した材料での計算ですので参考までに。
余談ですが、2日以上おいたものがしっとりして私好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mocha+
mocha+ @cook_40048429
に公開
コーヒーを飲みながらお菓子を食べてる時が一番幸せ。もちろんお菓子を作るのも大好き。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ