無印ホーローちぎりパン!卵・油・乳不使用

ぽこにゃんだZ
ぽこにゃんだZ @cook_40230765

卵・乳・油・バターなしで簡単もっちりフワフワ

無印のホーロー大サイズで焼いて、そのまま蓋が出来る、保存が楽な分量です。
このレシピの生い立ち
焼いたパンを無印のホーロー容器大で保存していたのですが、形によっては1つに収まらなくて…

ピッタリ蓋が出来る量で作ろう!ついでにこいつでパンを焼こう!

ということでちぎりパンを作ることになりました。

無印ホーローちぎりパン!卵・油・乳不使用

卵・乳・油・バターなしで簡単もっちりフワフワ

無印のホーロー大サイズで焼いて、そのまま蓋が出来る、保存が楽な分量です。
このレシピの生い立ち
焼いたパンを無印のホーロー容器大で保存していたのですが、形によっては1つに収まらなくて…

ピッタリ蓋が出来る量で作ろう!ついでにこいつでパンを焼こう!

ということでちぎりパンを作ることになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手のひらより小さい12個分
  1. 強力粉 200グラム
  2. ドライイースト 3グラム(小袋1つ)
  3. 砂糖 10グラム
  4. ぬるま湯 125㏄
  5. 2グラム

作り方

  1. 1

    強力粉をボールに入れ、真ん中にくぼみをつくり、ドライイーストと砂糖、ぬるま湯を半量入れる。

  2. 2

    ドライイーストが溶けたら、ヘラで混ぜ、塩と残りのぬるま湯を入れ、さらに混ぜる。

  3. 3

    粉っぽいので、グーにした手で生地を押しながら水分と馴染ませていく。

  4. 4

    粉っぽさがなくなってきたら

  5. 5

    ボールから出して叩く!捏ねる!伸ばす!畳んでまとめてまた叩く!捏ねる!伸ばす!
    日頃のストレスをぶつけましょう。

  6. 6

    15分くらいすると、ベタベタもなくなり、ムニーっと伸ばせるように。
    写真のように指で破けずに伸ばせたら捏ね作業は完了。

  7. 7

    1次発酵は室温で45分。
    乾燥しないように霧吹きでシュッ!としてからラップをかける。

    大きさが2倍くらいになって…

  8. 8

    強力粉を指につけてズボッとしてみて穴が塞がらなければ1次発酵完了。

  9. 9

    手でぽんぽん押してガスを抜く。
    ゆっくり触ると手に生地がつくので、リズミカルに。

  10. 10

    キッチンハサミで12等分に。

  11. 11

    パンがつかないよう、ホーローに油をひく。ティッシュに気持ち程度に油をつけてフキフキ。
    クッキングシートなら更にヘルシー!

  12. 12

    1つずつ丸めなおして並べる。(形成はここでやります)

    一番端のはクッキー生地が余ってたので、メロンパンになりました。

  13. 13

    そのまま2次発酵へ。
    霧吹き、ラップをして25分。

    室内が涼しい場合はボールにお湯を入れてその上に置くといい感じです。

  14. 14

    180度に温めたオーブンで14分!
    完成です!お疲れ様でした!

  15. 15

    冷めるまで容器から出してください。

    冷めたら容器に戻します。
    蓋がしまるので、保存に最適です。

  16. 16

    ちぎりパンで連結サンドイッチ。

    サーモスのピクニック用お弁当箱の大にぴったりです。
    ※下に千切りキャベツをひいてます。

  17. 17

    1.5倍量だと蓋がしまりませんでした。かなしい。
    見た目は断然かわいいです。

コツ・ポイント

ぎゅうぎゅう詰めの可愛いちぎりパンにしたい時は、全ての量を1.5倍~2倍までがお勧めサイズです。

でも蓋はしまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽこにゃんだZ
ぽこにゃんだZ @cook_40230765
に公開
筋トレ大好き二歳児の母です。焼き型は無印良品のホーロー使用。油分が苦手な体質なので、油控えめのレシピを考えています…!
もっと読む

似たレシピ