レンジで簡単♪リンゴのコンポート☆

REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465

材料4つだけ♪レンジで簡単に出来るリンゴのコンポート(´∀`*)
そのままでも美味しい♪アップルパイのフィリングにも♪♪
このレシピの生い立ち
母の実家から大量のリンゴが届きました☆
アップルパイを焼くために、まずリンゴのコンポートを作ろうと思いました☆お鍋で作っていましたが、煮すぎてしまったり、火加減を気にしたり・・・と面倒なのでw
レンジで簡単に作れるように考えました♪

レンジで簡単♪リンゴのコンポート☆

材料4つだけ♪レンジで簡単に出来るリンゴのコンポート(´∀`*)
そのままでも美味しい♪アップルパイのフィリングにも♪♪
このレシピの生い立ち
母の実家から大量のリンゴが届きました☆
アップルパイを焼くために、まずリンゴのコンポートを作ろうと思いました☆お鍋で作っていましたが、煮すぎてしまったり、火加減を気にしたり・・・と面倒なのでw
レンジで簡単に作れるように考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

リンゴ2個分
  1. りんご 2個
  2. 50cc
  3. 砂糖 大さじ4
  4. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    リンゴを好きな大きさ、厚さに切ります☆
    皮付きでもOK☆皮付きだとほんのりピンク色のリンゴのコンポートになります☆

  2. 2

    耐熱皿か、レンジ対応のボウルに水、砂糖、レモン汁を入れます。
    チンして砂糖は溶けるのでかき混ぜなくてもOKです。

  3. 3

    切ったリンゴをボウルに入れます。
    初めはリンゴが多くて水分、これで足りるのかな?とビックリするかもしれません^^

  4. 4

    ボウルにサランラップをして、ようじで全体にぷちぷち穴を開けます。

  5. 5

    レンジで3分半チンします☆
    (我が家は600wなので500wの場合は4分ほどチンしてください☆)

  6. 6

    3分半チンしたら一度ボウルを取り出し、上のほうのリンゴと下のほうにあったリンゴを入れ替えるようにヘラなどで混ぜます。

  7. 7

    そしてもう一度ラップをかぶせて、レンジで3分半チンします☆

  8. 8

    レンジから取り出すときは容器やボウルが熱くなっているので注意!リンゴから出る水分とお砂糖や水などの水分でしんなりします☆

  9. 9

    冷蔵庫で半日~1晩経つとリンゴが汁をたっぷり吸って、より美味しくなります♪
    荒熱を取って出来たてを食べても美味しいです☆

  10. 10

    アイスのつけ合わせや、アップルパイのフィリングに使っても美味しいですよ♪

  11. 11

    2013/12/22
    人気検索でトップ10入りをしました☆
    たくさんの方に見て頂いたおかげです♪
    ありがとうございます☆

  12. 12

    2014/2/23
    つくれぽ10人☆
    話題のレシピ入りしました♪
    たくさんの方に見て頂き作って頂き感謝です(´∪`○)

コツ・ポイント

ご家庭の電子レンジのワット数によって、チンする時間を調整してください。チンしてみてリンゴがしんなりしなければ10~20秒ずつ追加でチンして作ってみてください☆
酸味の強いリンゴを使用する場合はレモン汁無しで作ると美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465
に公開
美味しいモノを食べること、作ること、みんなに振舞うことが大好きな食いしん坊な(笑)主婦です♪元気な小学2年の男の子のママでもあるので、好き嫌い克服メニューやおやつレシピをいろいろ考えるのが大好きです♪息子との日々は常に勉強です☆製菓学校に通っていたので、料理の他にもお菓子作りやパン作りが大好きです♪しばらくログインできませんでした涙。少しずつ、つくれぽのお返事します☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ