リンゴのコンポート

クックT2CY9N☆ @cook_40257309
アップルパイのフィリング用にリンゴを煮ました。少しリンゴのシャキシャキ感が残るくらいの硬さに煮ます
このレシピの生い立ち
クリスマスの時期によく作ったアップルパイ用のフィリングですが、砂糖をひかえめにして、このコンポートだけで、バニラアイスと一緒に食べても、おいしいです。子供と食べるときはラム酒はいれませんでした。冷凍庫でも保存できます。冬に食べたくなる料理
リンゴのコンポート
アップルパイのフィリング用にリンゴを煮ました。少しリンゴのシャキシャキ感が残るくらいの硬さに煮ます
このレシピの生い立ち
クリスマスの時期によく作ったアップルパイ用のフィリングですが、砂糖をひかえめにして、このコンポートだけで、バニラアイスと一緒に食べても、おいしいです。子供と食べるときはラム酒はいれませんでした。冷凍庫でも保存できます。冬に食べたくなる料理
作り方
- 1
リンゴ3個洗います
- 2
8つ割りに切る
- 3
芯をとる
- 4
皮をむく
- 5
厚めの(7~8mm)のイチョウ切り
- 6
イチョウ切り
- 7
厚手の鍋に入れる
- 8
砂糖、レーズン、バター、クローブを加える
- 9
最初中火で、すぐ弱火にして、ゆっくり煮る10~20分位。焦がさないようにときどきかきまわして、好みの硬さまで煮る
- 10
火を止めてからシナモンと、好みでラム酒を加える
- 11
冷まして、クローブを取り出す(クローブはそのまま食べると苦いので)
コツ・ポイント
鍋の厚さによって、火加減や煮る時間も変わると思いますが、焦がさないようにゆっくり煮てください
シナモンは最初にたっぷりいれて、一緒に煮てもいいです バターは入れなくてもあっさりできます こくがほしいときはバターをいれます
似たレシピ
-
レンジで簡単♪リンゴのコンポート☆ レンジで簡単♪リンゴのコンポート☆
材料4つだけ♪レンジで簡単に出来るリンゴのコンポート(´∀`*)そのままでも美味しい♪アップルパイのフィリングにも♪♪ REN714MAMA -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685524