遂に完成!ケンタッキーのビスケット

RYO!85
RYO!85 @cook_40078197

紛れもなくあの味あの食感!2010.4.2お陰様で話題入り!2013.2.15で100人の方にレポ頂きました!感激!
このレシピの生い立ち
バターショック時に味が変わったことがショックで自分で作るしかないとがんばってみました!!2週間毎日のように作り続けた成果が出てると思います!

遂に完成!ケンタッキーのビスケット

紛れもなくあの味あの食感!2010.4.2お陰様で話題入り!2013.2.15で100人の方にレポ頂きました!感激!
このレシピの生い立ち
バターショック時に味が変わったことがショックで自分で作るしかないとがんばってみました!!2週間毎日のように作り続けた成果が出てると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6㎝丸型9個とおまけ
  1. 無塩バター 50g
  2. 薄力粉 170g
  3. 強力粉 70g
  4. BP 大さじ1と1/2
  5. 小さじ1/4〜1/2
  6. 三温糖 大さじ1
  7. ☆卵 一個
  8. ヨーグルト(必須!) 大さじ1
  9. 牛乳 ☆と合わせて190ml
  10. 蜂蜜 小さじ1弱
  11. 打ち粉用強力粉 たっぷり目に
  12. 好みでレーズン 適量

作り方

  1. 1

    粉類を全てボールに入れ混ぜ冷えたバターを入れカードで細かく刻む。小豆大になったら指で潰して手のひらですり合わせる。

  2. 2

    サラサラになったらちょっと冷蔵庫に寝かせ、その間に冷蔵庫から出したての液体類を量り混ぜる。オーブンを200℃に温める。

  3. 3

    粉類に液体類を加えヘラで切り混ぜ大体混ざったら台に出し打ち粉をたっぷりふりながら10回位畳んで伸ばす。

  4. 4

    麺棒で1.5㎝厚位に伸ばし打ち粉を付けた型で抜き切り口を触らないように鉄板に並べる。

  5. 5

    表面に牛乳を塗って約11分表面がキツネ色になるまで焼く。

  6. 6

    【レーズンを入れる場合】お湯で少し柔らかくして水気を切り軽く刻んで液体を入れる前に粉に混ぜる。

  7. 7

    塩の量はお好みで。ずっと1/2で作ってましたがちょっとしょっぱい気がしてきたので私は1/4で作ることにしました。

  8. 8

    【お詫びとアドバイス】このレシピの生地の緩さで皆さんを奮闘させてしまってごめんなさい!ふわふわベトベト注意です;

  9. 9

    打ち粉たっぷりでまとまるまで頑張って折り畳んで下さい!打つというより敷く、かける、位の感じで…たっぷり!

  10. 10

    【更に追記】こみどり94さんのレポの通り、打ち粉は「ぶっかける」が一番適した表現です♪(笑)皆さん参考にしてください♪

  11. 11

    【更に更に…】 牛乳を☆と合わせて160cc位にするとあまり打ち粉が必要なく作りやすかったです。

  12. 12

    【更に更に②】夏場などバターが溶けそうなときはボウルの下に氷や保冷剤を入れたボウルを重ねると溶けにくくなります。

  13. 13

    みと、さん。せっかく頂いたレポをコメント無しで掲載してしまいました…ごめんなさい!良ければまたレポを!お待ちしてます♪

コツ・ポイント

バターが溶けないうちに手早くサラサラにする。液体類は直前に混ぜる。型抜きした切り口を触らない。そしてヨーグルトとはちみつを入れる事でふわっとしっとりになります!とゆうかヨーグルトがあの味になる最大のポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RYO!85
RYO!85 @cook_40078197
に公開
胃弱の料理・菓子作り好きです(笑) 再現好き。 優柔不断なため、何を作ろうか考えてるだけで半日を無駄にしてしまったり…(;一_一)
もっと読む

似たレシピ