らくらく節約*チンゲン菜で八宝菜

いちごの国のありす
いちごの国のありす @cook_40092818

少ないお肉でもしめじの旨みで美味しい!
チンゲン菜は白菜とひと味違った美味しさがありますよ~^^
中華丼もおすすめ!
このレシピの生い立ち
白菜嫌いの旦那のためチンゲン菜で(笑)
そして旦那の好きな八宝菜の素が切れてて何となく作った味付けが好評でした!

らくらく節約*チンゲン菜で八宝菜

少ないお肉でもしめじの旨みで美味しい!
チンゲン菜は白菜とひと味違った美味しさがありますよ~^^
中華丼もおすすめ!
このレシピの生い立ち
白菜嫌いの旦那のためチンゲン菜で(笑)
そして旦那の好きな八宝菜の素が切れてて何となく作った味付けが好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 100g
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. しめじ 1株
  5. チンゲン菜 2株
  6. 700cc
  7. *創味シャンタンDX 大さじ1と小さじ1
  8. *砂糖 大さじ1
  9. *しょうゆ 大さじ1
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    材料を好みの大きさにきる。

  2. 2

    熱したフライパンに油を引き、にんじんと玉ねぎを炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ってきたらお肉を加えて炒める。

  4. 4

    お肉の色が変わってきたらしめじを加えて炒める。

  5. 5

    チンゲン菜の硬い部分を炒める。

  6. 6

    水と*の調味料を加えて柔らかくなるまで煮る。

  7. 7

    柔らかくなったらチンゲン菜の緑の部分を入れて少し煮たら水溶き片栗粉でとろみをつけ1分ぐつぐつして完成。

コツ・ポイント

温度が下がらないよう硬いものから順番に足して炒める。
煮ることで柔らかく美味しい。
とろみをつけるときは火から下ろすとダマにならず、好みのとろみがついたら1分ぐつぐつすることでシャバシャバに戻るのを防げます!
エビやうずらの卵入りもおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちごの国のありす
に公開

似たレシピ