簡単オーツクッキー

さーちゃんのママ88
さーちゃんのママ88 @cook_40225848

ワンボールで作る簡単クッキーです。  オーツ麦には100gで10gの食物繊維が含まれるそうです♪
このレシピの生い立ち
オーツ麦、体に良いと判っているのですが
お湯を注いだだけのオートミールは好みでは  ないので、クッキーにしてみました。

簡単オーツクッキー

ワンボールで作る簡単クッキーです。  オーツ麦には100gで10gの食物繊維が含まれるそうです♪
このレシピの生い立ち
オーツ麦、体に良いと判っているのですが
お湯を注いだだけのオートミールは好みでは  ないので、クッキーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3✕5㎝サイズで25枚ぐらい
  1. クイック・オーツ 100~150g(カップ1)
  2. バター(無塩) 100g(スティック1本)
  3. 砂糖 50g(カップ1/3)
  4. 薄力粉 50g(カップ1/3)
  5. ニラエッセンス(あれば 2~3滴
  6. チョコチップ 一握り(20g)
  7. ドライフルーツ(お好みで) 一握り(20g)

作り方

  1. 1

    材料一覧。   

    道具は
    20cm大のボール、計量カップ、ヘラ、
    天板、オーブンシート

  2. 2

    ボールにバターを入れ、レンジで1分 加熱、半解けでOK。

    オーブンは350℉(180℃)に予熱

  3. 3

    バターにオーツを 入れる。240㏄のカップ1杯で
    約100g、
    山盛りで150g
    我が家はいつも
    適当大山盛り(笑)

  4. 4

    砂糖は1/3カップ= 80㏄=約50g。
    チョコチップや  ドライフルーツの
    甘味が加わるので 適当でOK。

  5. 5

    薄力粉1/3カップで
    50g。

  6. 6

    チョコチップと  ドライフルーツも 入れ、良く混ぜる。

    今回はクランベリー

  7. 7

    生地はスプーンで すくって形成してもOK。ボロボロして
    形成し難ければ  オーブンシートで押し大きな四角にしてもOK。

  8. 8

    四角にまとめた時は
    後で折り分けやすいようにナイフなどで
    切れ目を入れておくと良い。

  9. 9

    オーブン350℉
    (180℃)で18分~25分ぐらい焼く。

    焼き始めて約10分で良い香りがしてきます♪

  10. 10

    焼き上げて冷ました後、切れ目に沿って折り分ける。

    欠片は捨てずに  ヨーグルトなどに
    入れグラノーラの 代用に♡

コツ・ポイント

贈り物にする時はオーツを100gに抑え
リッチな風味、家族用の時は適当に山盛りの
オーツで素朴な味を。試行錯誤したオーツ量の
MAXは200gですが、とても崩れやすいので
150gで。

計量カップは米国の240㏄=1カップです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さーちゃんのママ88
に公開
はじめまして。アメリカの東海岸に住んでいます。なかなか日本の食材が手に入らないので、モドキ料理が多いけど、食べることが大好きです♪
もっと読む

似たレシピ