ビール・ご飯がすすむ✽四川いんげん炒め

LazyHata
LazyHata @cook_40052208

2013.7.19話題入り♡四川レストランで食べた味を再現。ピリ辛でビール・ご飯がすすむ~♪夏バテ解消にも◎
このレシピの生い立ち
四川レストランで食べた「干煸四季豆」が美味しくって、身近な素材で再現しました。ごはん、お酒がすすむことうけあいです(≧▽≦)

ビール・ご飯がすすむ✽四川いんげん炒め

2013.7.19話題入り♡四川レストランで食べた味を再現。ピリ辛でビール・ご飯がすすむ~♪夏バテ解消にも◎
このレシピの生い立ち
四川レストランで食べた「干煸四季豆」が美味しくって、身近な素材で再現しました。ごはん、お酒がすすむことうけあいです(≧▽≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いんげん 150g
  2. にんにく 2かけ
  3. しょうが 1かけ
  4. 青ねぎ 2本
  5. ★醤油 小さじ2
  6. ★豆板醤 小さじ1/2
  7. ★酢 小さじ1/2
  8. ★砂糖 小さじ1/2
  9. 豚肉を入れても美味♪調味料は倍量で

作り方

  1. 1

    いんげんのスジを取って洗い、2等分にカットする。ラップしてレンジで1分加熱

  2. 2

    にんにく・しょうが・青ねぎはみじん切りに。★の調味料を合わせておく。お酢がポイントです

  3. 3

    サラダ油でいんげんを歯ごたえが残る程度に炒め、塩こしょうを振り、いったん取り出す

  4. 4

    フライパンに油を足し、すべての薬味を香りが出るまで炒める。いんげんを戻して強火にし、★を絡め「焦がし気味」に仕上げて完成

  5. 5

    ★カルシウム・ビタミンABC・カリウムなどを含む優れた緑黄色野菜。茹でずに水溶性ビタミンをキープ。薬味には抗酸化作用が♪

  6. 6

    ★きのこ・鶏肉・厚揚げ…色々なアレンジをして頂きました。好きな材料を加えてメインディッシュにしちゃいましょう❤

コツ・ポイント

仕上げで「焦がし気味」にするのがポイント。香ばしさがUPします。豚肉(バラ・こま・ひき肉など)を入れる場合は、多すぎると焦がしができにくいので、お肉控えめ「調味料は倍量」してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LazyHata
LazyHata @cook_40052208
に公開
国外在住のナマケモノ✾私の住む街は国際色豊かなので、色んな国の料理が食べられます。それにちなんだユニークなレシピをUPしています(*˘︶˘*)レシピはシンプルで作りやすくを心がけています。
もっと読む

似たレシピ