オクラのつくね巻き~♪

michipapa
michipapa @cook_40044623

やわらかつくねとオクラが出会いました❤
タレも*めんつゆ*利用で簡単です。
このレシピの生い立ち
旬のオクラを見ていたらつくねで巻けそうなきがしました❤

オクラのつくね巻き~♪

やわらかつくねとオクラが出会いました❤
タレも*めんつゆ*利用で簡単です。
このレシピの生い立ち
旬のオクラを見ていたらつくねで巻けそうなきがしました❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. オクラ 小10本
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. タマネギのみじん切り 1/4個分
  4. ☆パン粉 5g
  5. 牛乳 大1~
  6. とりがら顆粒スープ 小1
  7. オイスターソース 小1(お好みで無くても大丈夫)
  8. 片栗粉 大1
  9. 大1~2
  10. めんつゆ 100cc(薄めるタイプは薄めて)
  11. 片栗粉 小1

作り方

  1. 1

    ☆印のパン粉を牛乳でパン粉の粒がなくなる程度にしとらせておく
    ★印のめんつゆに片栗粉を溶かしておく

  2. 2

    オクラはネットごと流水でこすり洗いし太い産毛(?)を取り
    かための塩茹で(鍋に入れて沸騰1分)にし
    自然冷却
    ヘタを取る

  3. 3

    鶏肉・☆印・タマネギ・とりがら顆粒スープ・オイスターソース・片栗粉を加えてよくこねる

  4. 4

    3を10等分にしてオクラに巻くようにつけてゆく
    *敷いたラップに置くと簡単*

  5. 5

    フライパンを熱しサラダ油をしいたところへ6を入れて中火で
    両面をイツネ色に焼き余分な油はペーパーで取る*写真は倍量です*

  6. 6

    焼き色がついたら
    酒を回しかけ蓋(アルミでOK)
    中火からすこし強めの中火にして蒸し焼きにする

  7. 7

    ツクネに火が通り
    酒がほぼ無くなったら 一旦火を止めて★印めんつゆを流し込み 火を再びつけて弱火~中火でとろみをつける

  8. 8

    完成~♪

コツ・ポイント

5で余分な油をふき取ってください。
お酒で蒸し焼きにすることでお肉が柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michipapa
michipapa @cook_40044623
に公開
 旬の素材で簡単で美味しい物づくりが目標です♡皆さんからのつくレポ&コメントをいつも嬉しく感謝しております <(_ _)> なかなか お礼に伺う事が出来ず申し訳ありません1つ1つのレポートに感謝の気持ちを込めて掲載させて頂いておりますmichipapaの簡単レシピをドンドン活用&アレンジしてください♬気合!!で「美味しく食べてダイエット部」に入部! 部員番号37番です♡
もっと読む

似たレシピ