インドの漬物風〜キャベツのアチャール

インドカレーの添え物に相性のいいキャベツの漬物的レシピ。病みつきになる美味しさです!調味料は適当に調整してください。
このレシピの生い立ち
ご近所の素敵なカレー屋さん「シバカリー・ワラ」のレシピから砂糖を抜いて手に入りにくいウラッドダールは省きクミンに置き換え自己流にアレンジしました。ダールを使う場合は、ホールではなく引き割りで、クミンに置き換えてご利用くださいませ。
インドの漬物風〜キャベツのアチャール
インドカレーの添え物に相性のいいキャベツの漬物的レシピ。病みつきになる美味しさです!調味料は適当に調整してください。
このレシピの生い立ち
ご近所の素敵なカレー屋さん「シバカリー・ワラ」のレシピから砂糖を抜いて手に入りにくいウラッドダールは省きクミンに置き換え自己流にアレンジしました。ダールを使う場合は、ホールではなく引き割りで、クミンに置き換えてご利用くださいませ。
作り方
- 1
キャベツはざく切りにして、塩と酢をかけて和えます。この時点で塩味と酸味のバランスは確認して調整してください。
- 2
フライパンに弱火でオリーブオイルをいれてあたため、クミンシードとマスタードをいれてじっくり焦げ目がつくまで加熱します。
- 3
1のボウルに2の熱々のオイル。ジュッとかけて全体に回るように和えます。五分くらい経つとしんなりして来て食べごろに。
- 4
7日くらいは日持ちします。2週間でも大丈夫かと、味がしみて来てこれはこれで美味しいです。
- 5
ターメリックがあれば最後に追加します。長期保存の場合、野菜のアクがでるのを抑えられます。ほんとに少しで大丈夫。
- 6
塩を入れた時に、よく揉み込むとしんなりした仕上がりになります。お好みでお試しください。
コツ・ポイント
油はサラダオイルでも良いです。低温でしっかりスパイスの香りを出すところがポイント。量は参考程度ですのでお好みで調整してください。マスタードのホールが比較的手に入りにくいので省いても、代わりににんにくのみじん切りでもいけるかもと思います。
似たレシピ
その他のレシピ