味付けバッチリ安定◎浅漬けの塩分

MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294

浅漬けってレシピ通り作っても野菜の大きさで味が違ってきませんか?塩分比率を覚えていつでも同じ味♪
このレシピの生い立ち
義姉に教えてもらって以来ずっとこのレシピです。量に関係なく味付けが決まるので覚えておくと便利です。その時々の季節の野菜とお酢気分で変えています。

味付けバッチリ安定◎浅漬けの塩分

浅漬けってレシピ通り作っても野菜の大きさで味が違ってきませんか?塩分比率を覚えていつでも同じ味♪
このレシピの生い立ち
義姉に教えてもらって以来ずっとこのレシピです。量に関係なく味付けが決まるので覚えておくと便利です。その時々の季節の野菜とお酢気分で変えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みの野菜 お好きなだけ
  2. ※写真はきゅうり、人参、白菜です
  3. 野菜の重さの2%
  4. 適宜
  5. すりごま 適宜

作り方

  1. 1

    野菜を適当な大きさに切り重さをはかる。そこへ2%の塩をふり、混ぜ合わせ水気が出るまでしばらく置く。

  2. 2

    水気が出たらよく絞り大きめの密閉容器に入れて酢をお好きな量回しかけて蓋をしてシェイク。

  3. 3

    しばらく置いて酢が馴染んだら器に盛りつけすりごまをふる

コツ・ポイント

計りにボールを乗せておいて野菜を切り入れていくと早いです。お酢はお好みの物ならなんでもOK♪大葉や細切りにした昆布などを混ぜると一層美味しくなります。サラダ感覚でたくさんイケます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294
に公開
毎日4人の子供達のお腹を満たすためキッチンは大忙し(^-^;お手軽大好き!でも安全で美味しい物を♡異国のレシピ大好き♡名古屋生まれ名古屋育ち、名古屋近郊在住。趣味は旅行、ショッピング、韓国ドラマ、つくれぽ^^お遊び程度に英会話も♪美容、健康にも興味いっぱい♬*東海連合*酵母の会*アンチョビ同盟
もっと読む

似たレシピ