梅干しで浅漬け

やすみぬむ @cook_40055037
梅干しの塩分と酸味を活かした浅漬けです。野菜の切れっぱしと一緒にポリ袋に入れてなじませると完成です。
このレシピの生い立ち
食材を塩漬けをするときに砂糖を加えると脱水が早くなり保水性、保存性が高くなると教えてもらったので浅漬けにも応用してみました。甘くはならないけれどまろやかな味わいになるような気がします。
梅干しで浅漬け
梅干しの塩分と酸味を活かした浅漬けです。野菜の切れっぱしと一緒にポリ袋に入れてなじませると完成です。
このレシピの生い立ち
食材を塩漬けをするときに砂糖を加えると脱水が早くなり保水性、保存性が高くなると教えてもらったので浅漬けにも応用してみました。甘くはならないけれどまろやかな味わいになるような気がします。
コツ・ポイント
野菜に砂糖をふることでが水分が早く出ます。
使用する梅干しの塩辛さによって梅干しの量を調節する。
切り昆布1~2gを加えてもよいがねばりが出るのでお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
瓜の浅漬け +梅ぼしアレンジ 瓜の浅漬け +梅ぼしアレンジ
カリウム豊富な瓜とクエン酸たっぷりの梅干しで夏バテ防止、疲労回復。瓜をたくさん頂いたのでアレンジ浅漬けを色々作りました。梅干し入りは私的に好きな浅漬けです。 ケイヤ@kie -
なすときゅうりの浅漬け 茗荷梅風味 なすときゅうりの浅漬け 茗荷梅風味
なすときゅうりの浅漬けにみょうがと梅干しの汁を加えさっぱり頂く浅漬けです。簡単にできる夏向けの一品です。 ※梅干しの漬け汁がなくても美味しいですよ♪ りーママ16 -
-
-
-
白菜とキュウリのさっぱり浅漬け(梅風味) 白菜とキュウリのさっぱり浅漬け(梅風味)
冷蔵庫の残り野菜で作ってみました♪野菜を切って混ぜるだけで美味しい浅漬け完成です!梅干しがアクセントになってます! さずえり☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20136093