ミキサー要らず♪冷たいコーンスープ

おかあちゃん。
おかあちゃん。 @cook_40037623

おいしい牛乳で美味しいコーンスープが出来ました♪すりおろして作るので手軽です。生とうもろこしが手に入る季節に是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
数年前、冷蔵庫内であまり場所を取らないようにスープの素的なものを目指し試作していましたがとうもろこしが団子のようになり頓挫。今回レシピコンクールに応募するために試作を再開し、水を少し加えてみたら上手くいったので書き直して公開しました。

ミキサー要らず♪冷たいコーンスープ

おいしい牛乳で美味しいコーンスープが出来ました♪すりおろして作るので手軽です。生とうもろこしが手に入る季節に是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
数年前、冷蔵庫内であまり場所を取らないようにスープの素的なものを目指し試作していましたがとうもろこしが団子のようになり頓挫。今回レシピコンクールに応募するために試作を再開し、水を少し加えてみたら上手くいったので書き直して公開しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷりの2人分
  1. 「明治おいしい牛乳 300cc
  2. 生とうもろこし 1本
  3. 水(又はベジブロス) 50cc
  4. 小さじ1/3~
  5. 刻みパセリ(好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    耐熱容器または鍋にとうもろこしをすりおろし、水(又は※ベジブロス)50ccを合わせる。

  2. 2

    レンジ加熱の場合

    600wで2分、途中で一度かき混ぜ様子を見て再び加熱。ぽってりしたら加熱終了。塩を加え混ぜる。

  3. 3

    鍋で煮る場合

    焦げ付かないようにゴムべら等で混ぜながら弱火で煮る。ぽってりしたら火を止め塩を加え混ぜる。

  4. 4

    あら熱を取る。時間があれば冷やしておくと良い。冷たい「明治おいしい牛乳」を注いで混ぜ、好みで刻みパセリを浮かべる。

  5. 5

    手順3までまとめて作り、冷蔵するか

    冷凍しておけばコーンスープが簡単に食卓に出せる。

  6. 6

    ※ベジブロスは野菜のくずで取っただしのこと。とうもろこしの芯、内側の皮、ひげ根等を煮出して漉す。

コツ・ポイント

新鮮なとうもろこしと明治おいしい牛乳、美味しい塩(好みで加減)で作って下さい。手順2・3まで作って冷蔵庫で保存すれば庫内であまり場所を取りません。温かくしても美味しいです。その場合は塩を控えめにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあちゃん。
おかあちゃん。 @cook_40037623
に公開
山形在住。夫と三人の息子、愛する腹ぺこ男子四人のために大量の食材と格闘しつつ台所に立つ毎日です。時々訛りますが笑ってお許し下さい。 シロパン日記はおいしい出来事のカテゴリにまとめています。パン作りがお好きな方、色々教えて下さいね。共に精進いたしましょう♪Instagram始めました。気軽に遊びに来てね~https://instagram.com/hara_hetta_99/  
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ