白菜&野菜たっぷりのバルサミコ酢牛肉炒め

ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636

バルサミコ酢効果!?お肉が柔らかです^^
このレシピの生い立ち
モニタープレゼントで頂戴した、ミツカンさんのバルサミコ酢を使っています♫

白菜&野菜たっぷりのバルサミコ酢牛肉炒め

バルサミコ酢効果!?お肉が柔らかです^^
このレシピの生い立ち
モニタープレゼントで頂戴した、ミツカンさんのバルサミコ酢を使っています♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 白菜 300g
  2. 長ねぎ 70g
  3. えりんぎ 50g
  4. 牛薄切り肉 200g
  5. ☆はちみつ 大さじ1
  6. ☆バルサミコ酢 大さじ2
  7. ★マヨネーズ 大さじ2
  8. ★白ワイン 大さじ2
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★粗挽き黒胡椒 適量
  11. 適宜

作り方

  1. 1

    牛肉は一口大に切り、はちみつとバルサミコ酢をふりかけて混ぜ、下味をつけ馴染ませる。その間に野菜などを切って下準備する。

  2. 2

    白菜は根元の厚い白い部分と葉の部分に分けて、白い部分は5cm角くらいの一口大の削ぎ切り、葉の部分も一口大に切っておく。

  3. 3

    長ねぎは5mmくらいの厚さに斜め切り。えりんぎも縦方向が3cmくらいの5mm厚さの一口大に切る。

  4. 4

    テフロン加工のフライパンにマヨネーズと1、の肉を入れて火にかけ、中火くらいで炒め始める。白ワインをふりかけて更に炒める。

  5. 5

    醤油と粗挽き黒胡椒も加えてさらに炒め、肉の色がだいたい変わったら、白菜の白い部分とえりんぎを入れて炒める。

  6. 6

    白菜の白い部分に軽く火が通ったところで、白菜の葉の部分と長ねぎも加えて軽く炒める。

  7. 7

    白菜が好みの固さになったら味をみて、塩少々で味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

ハチミツなどの下味にマヨの組み合わせは意外に焦げやすいので、火の加減に気をつけて下さい。
※我が家で使っているマヨネーズはコレステロールを下げると表記されている種類のマヨネーズです。
野菜に火を通しすぎない方が美味しいです、お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636
に公開
アイコンの写真は 娘の小さい時のペット、 ぽんぽあーる、です♫ (注:ぬいぐるみです。笑)  ※レシピは予告なく訂正することがあります。ご了承下さいませ。2014年現在、オーブンは HITACHI HEALHY CHEF MRO-LV300 を使っています。 http://pompor.exblog.jp/ で写真のブログも書いてます。 ^^
もっと読む

似たレシピ