ごま油香る 切り干し大根

Pomme0617
Pomme0617 @cook_40227430

切り干し大根に最後のごま油でふんわり香り豊かに。冷めても美味しくお召し上がり頂けます♪
このレシピの生い立ち
母が昔よく鍋で大量に作っていたのを思い出し、ふと懐かしくなり作ってみました^ ^ ごま油はアレンジです。

ごま油香る 切り干し大根

切り干し大根に最後のごま油でふんわり香り豊かに。冷めても美味しくお召し上がり頂けます♪
このレシピの生い立ち
母が昔よく鍋で大量に作っていたのを思い出し、ふと懐かしくなり作ってみました^ ^ ごま油はアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 切り干し大根(水に漬ける前の状態で) 30g
  2. 人参 1/2本
  3. 150cc
  4. 和風だし 小さじ1/2
  5. 醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. ごま 小さじ1/2〜1
  8. セリ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    切り干し大根を水に浸けよく洗い、20分ほど浸けて戻す。※写真が1袋30g。水に浸けるとかなり量が増えます。

  2. 2

    人参はヘタを落とし太い方を5cmくらいに切る。皮を向き千切りにする。

  3. 3

    鍋に水、和風だし、しょうゆ、みりんを入れ火にかける。よく水を絞った切り干し大根と人参を入れで煮ていく。

  4. 4

    中火で8〜10分程煮る。切り干し大根に色がつき人参に火が通っていたら火を止めて15分程おく(時間があれば)

  5. 5

    最後にごま油を少量垂らして、軽く混ぜ、お皿に盛り付けたら完成!

  6. 6

    ※時間がある方は数時間置くと大根に味が染みます。お皿に盛り付ける時にパセリを少しかけると彩りが加わります。

コツ・ポイント

人参が崩れないように煮すぎない混ぜすぎないように。また火をを止めて置いておくとよく味が染み込みます(翌日が特に美味しい)。ごま油は早く入れると味が染み込まないので、切り干し大根がしっかり染み染みになってから入れると良いです
^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Pomme0617
Pomme0617 @cook_40227430
に公開
こんにちは(^ ^) 冷蔵庫であるものから何か作るのが得意です。忙しくても料理をすることがひとつの息抜きに。旦那も私も日本酒が好きなので、お酒に合いそうなものが多いかも知れません…笑。
もっと読む

似たレシピ