とろーり♡そら豆入りカルボナーラニョッキ

ねずこう
ねずこう @cook_40068730

全卵を使うので白身が余らないカルボナーラです。牛乳も加えるので時間が経ってもとろーり♡ ニョッキではなくパスタでも。
このレシピの生い立ち
大量にそら豆を買ったら余ったので、形が似ているニョッキに入れてみました。

とろーり♡そら豆入りカルボナーラニョッキ

全卵を使うので白身が余らないカルボナーラです。牛乳も加えるので時間が経ってもとろーり♡ ニョッキではなくパスタでも。
このレシピの生い立ち
大量にそら豆を買ったら余ったので、形が似ているニョッキに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ニョッキ 約200g
  2. そら豆(皮をむく) 約10~20個(お好みで)
  3. ベーコン(1cm幅に切る) 2~3枚
  4. (溶いておく) 1個
  5. 生クリーム 80cc
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 粉チーズ 20g
  8. 塩・黒コショウ 少々
  9. オリーブ 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブ油少々を熱してベーコンを炒めて、余分な油をふき取ります。生クリームと牛乳を加えひと煮立ちさせます。

  2. 2

    たっぷりの熱湯に塩(湯の量の約1%)を加えててニョッキを茹でます。1~2分後にそら豆も加えて一緒に茹でます。

  3. 3

    ニョッキが浮いてきたら茹であがり。湯切りしたニョッキとそら豆を①に加えます。

  4. 4

    火を止めてから、溶いた卵と粉チーズを加えて手早くからめます。
    塩・黒コショウで味を整えて出来上がり!

コツ・ポイント

卵は必ず火を止めてから加えないといり卵状態になってしまいます。余熱でほどよく火を通します。
そら豆はニョッキと一緒に茹でれば楽ちんです。初めから茹でるとポロポロに崩れてしまうので、少し時間差で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねずこう
ねずこう @cook_40068730
に公開
お料理とお菓子作りとパン作りが大好きな男の子2人(13歳、11歳)のママです。のんびり更新ですが宜しくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ