お菓子なたこやき

たこ焼き器で焼いたパンケーキボールをチョコレートシロップやチョコペンで飾って、見た目をたこ焼き風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
某ドラマに出て来た「パンケーキボール」を食べてみたくて、たこ焼き器で焼いてみました。
デコレーションでちょっと悪ふざけをした結果がこれです。
お菓子なたこやき
たこ焼き器で焼いたパンケーキボールをチョコレートシロップやチョコペンで飾って、見た目をたこ焼き風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
某ドラマに出て来た「パンケーキボール」を食べてみたくて、たこ焼き器で焼いてみました。
デコレーションでちょっと悪ふざけをした結果がこれです。
作り方
- 1
パンケーキボールを焼く。
卵をボウルに割りほぐして生クリームを加え、よく混ぜておく。 - 2
(1)にホットケーキミックスを加えてだまにならないように手早く混ぜる。
生地の硬さを見ながら牛乳を足して混ぜる。 - 3
予熱したたこ焼き器に油をひき、一旦火を止める。
たこ焼き器の穴の半分に(2)の生地を、それぞれ深さの1/2程度に注ぐ。 - 4
火をつけて弱火にして焼く。
そのまま1分待ち、穴の残り半分に(2)の生地を穴の深さの1/3程度に注ぐ。 - 5
(3)で焼き始めた生地の周囲が固まって来たらピックで持ち上げ、裏返しながら(4)で入れた生地の上に乗せる。
- 6
ピックでこまめに返しながら火を通し、きつね色に焼き上げる。
焼き上がったら皿に盛ってあら熱を取る。 - 7
板チョコをピーラーで細かく削っておく。
チョコペンをチューブごと湯に漬け、中身を溶かしておく。 - 8
(6)のあら熱が取れたら表面上部にケーキシロップを塗り、その上からチョコレートシロップをかける。
- 9
(8)の上にチョコペンを絞る。
(7)の削った板チョコを振りかけ、抹茶パウダーを少量ずつ指でつまんで乗せてできあがり。 - 10
※チョコレートやナッツなど「具」を入れる場合は手順(3)の生地を注いだ後に入れます。
- 11
左に「たこ焼き風ベーコンボール(ID:19063637)」を並べてみました。
コツ・ポイント
・板チョコは製菓用などブロック状のものが削りやすいです。ミルクチョコやキャラメルチョコなど薄い茶色のものを使うとより削り節っぽく見えます。
・生地の濃さはホットケーキよりゆるめに、たこ焼きの生地より少し濃い程度に、牛乳の量で調整して下さい。
似たレシピ
-
たこ焼き器とHMで、なんちゃってたこ焼き たこ焼き器とHMで、なんちゃってたこ焼き
ホットケーキミックスをたこ焼き器で焼いて、生チョコ、ホワイト生チョコ、抹茶パウダー!#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
-
たこ焼き器で まん丸チョコレートケーキ たこ焼き器で まん丸チョコレートケーキ
たこ焼き器で焼いたチョコレートケーキにガナッシュを挟んでストロベリーチョコでデコレート。バレンタインにどうぞ♥ chikappe -
-
たこ焼き器で!たこ焼き風チョコ焼き☆ たこ焼き器で!たこ焼き風チョコ焼き☆
たこ焼き器で作れる簡単チョコ焼き♪中にもチョコが入っているのでボリューム満点!バレンタインにもオススメです☆ P♡shion -
その他のレシピ