ミズホチカラ米粉食パン☆グルテンフリー

ミズホチカラでやいたパンは、しっとり絹目のキメと小麦の香ばしさをもったパンができます。
卵、乳製品、小麦、大豆フリー
このレシピの生い立ち
ミズホチカラを使ったシンプルなレシピ。
アレルギーっ子も安心です。
小麦アレルギーの子のママに、このレシピが届きますように。
コスパがよく(1斤200円代で)、HBでも手軽に焼けて、なんだったら小麦よりもおいしいこのパンを。
ミズホチカラ米粉食パン☆グルテンフリー
ミズホチカラでやいたパンは、しっとり絹目のキメと小麦の香ばしさをもったパンができます。
卵、乳製品、小麦、大豆フリー
このレシピの生い立ち
ミズホチカラを使ったシンプルなレシピ。
アレルギーっ子も安心です。
小麦アレルギーの子のママに、このレシピが届きますように。
コスパがよく(1斤200円代で)、HBでも手軽に焼けて、なんだったら小麦よりもおいしいこのパンを。
作り方
- 1
HBに材料をすべて入れて、米粉パンモードで焼成。米粉パンコースがなければ早焼きコースで。
- 2
型で焼く場合は、材料を混ぜ合わせ(コネはHBでやってます)、型の8割から9割まで発酵して、200度で30分焼成。
- 3
レシピの水分量は、タモリサクミさんのブログを参考に若干減らしました。粉量の80%弱です。
ミズホチカラの水分量です。 - 4
HBでコネの場合水温は低め。夏は氷水、冬は若干ぬるま湯で。最終捏ね上げ温度(32-33度で)→写真は過発酵
- 5
トレハロースは翌日以降のしっとり感を保つ役割です。
翌日以降、レンジで10秒でふわふわになります。 - 6
焼成後はキッチンペーパーでつつみ、ビニール袋かラップで耳までふんわり。カットは完全に冷めてから。
- 7
カット後は翌日は生食、サンドイッチもおいしい。残りはラップして冷凍保存。食べる時レンチン10秒→トーストがおすすめ。
- 8
油脂は、バター、ショートニングではなく液体が失敗しづらい。ココナッツオイルOK。
レーズンやクランベリーをいれても♡ - 9
砂糖は若干多目のほうがおいしい。トレハロースと砂糖あわせて36g(粉に対し12%)以上であれば、イーストを金サフに。
- 10
HBうちはサンヨーです。パナソニック、GOPANで成功報告があります。
HBの場合は水温をより低く室温も寒い場所で。 - 11
過発酵対策
水温低く、室温の低い場所、水分減、イースト減、金サフにする、パウダー類×、最終発酵前の生地温度33度を目安 - 12
アレンジ1:しっとりポン菓子パン
ポン菓子(粉砕して)15g、水275gHBでは粉砕せずいれてよい
大塚節子さん参考 - 13
アレンジ2:バナナパン
バナナ中1本(90g)、水200g、金サフ
sachiさん考案
膨らみがよく失敗しづらいかも - 14
アレンジ3:はちみつパン
はちみつ50砂糖なし水215
生食ではちみつの甘い香り - 15
手ごねの場合は捏ね上げ温度が上がりづらいようです。HBの場合は高くなりがち。最終捏ね上げ温度(最終発酵前)32-33度で
コツ・ポイント
成功すると、ほかの米粉では味わえない絹目のようなキメ!
過発酵になっちゃう、膨らまない方、相談のりますので、コメントどうぞ!
ミズホチカラはチームアレルギー/クオカで買えます。
米粉パンの型での焼き方はID:18528428などを参考に。
似たレシピ
-
-
-
-
米粉、大豆粉パン グルテンフリー 米粉、大豆粉パン グルテンフリー
今、話題のグルテンフリー。卵不使用。ダイエット、体質等で、小麦を摂取したくない方に、おすすめ。米粉と大豆粉使用 kodomoのおやつ -
-
【グルテンフリー】メープルボールクッキー 【グルテンフリー】メープルボールクッキー
小麦・乳製品・卵・白砂糖フリー。メープルシロップのコクのある香りを生かしたサクサククッキーです。 miumiu127 -
-
-
-
グルテンフリー☆オートミールクッキー グルテンフリー☆オートミールクッキー
ざっくりアメリカンなチョコチップクッキー。グルテンフリー、乳製品、卵、白砂糖もフリーでナチュラルな美味しさです。 食べながらセラピー -
-
その他のレシピ