ひつまぶし用の鰻の蒲焼で【鰻巻き】

makichihua
makichihua @cook_40104338

ひつまぶし用の鰻の蒲焼を使って鰻巻きを作りました。
このレシピの生い立ち
冷凍庫にあった鰻で一品おかずです。

ひつまぶし用の鰻の蒲焼で【鰻巻き】

ひつまぶし用の鰻の蒲焼を使って鰻巻きを作りました。
このレシピの生い立ち
冷凍庫にあった鰻で一品おかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰻の蒲焼(ひつまぶし用の物) 50g
  2. 2個
  3. 鰻の蒲焼の汁(蒲焼のタレでも) 小さじ2
  4. 日本酒 小さじ1
  5. ーーーーーー
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    (ひつまぶし用の細かく切り分けられている鰻の蒲焼を使用しました。)

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、熱しておく。

  3. 3

    カップなどに卵を割り入れ、
    鰻の蒲焼の汁小さじ2と日本酒小さじ1を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンが温まったら、③の卵液を入れる。

  5. 5

    卵生地が少し固まってきたら
    鰻を巻き始めの方に並べる。

  6. 6

    様子を見ながら巻いていき、出来上がりです。

  7. 7

    お弁当に入れて下さり有難うございます!
    とっても贅沢豪華なお弁当ですね(^^)

コツ・ポイント

ひつまぶし用の細かく切られた鰻の蒲焼きを使いました。
ひつまぶし用だったので汁が有り、それを卵液にいれましたが、鰻の汁があまり無さそうなら鰻の蒲焼のタレでも良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makichihua
makichihua @cook_40104338
に公開
つくレポを下さり凄く嬉しいです*お返事のコメントが書けなくなり、感謝の気持ちを伝えられずとても残念ですが、レシピを参考にして下さり、作って下さり、どうも有難う御座います*レシピは自分の大切な覚書にしていますので、適量で記載してあるレシピもあります。使う材料や作り方を参考にして下さればと思います。随時見直し、変更、削除もあります。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ