常備菜に☆簡単!昆布とえのきのなめたけ

takico_831 @cook_40086620
新米にあうご飯のお供♪あっという間に出来ちゃいます。昆布を使うので出汁が出て旨味もアップ!お豆腐に乗せても(^^)d
このレシピの生い立ち
えのきが安く手に入ったのと、福井県産の新米がとても美味しいので、ご飯にあう常備菜をと思って。
常備菜に☆簡単!昆布とえのきのなめたけ
新米にあうご飯のお供♪あっという間に出来ちゃいます。昆布を使うので出汁が出て旨味もアップ!お豆腐に乗せても(^^)d
このレシピの生い立ち
えのきが安く手に入ったのと、福井県産の新米がとても美味しいので、ご飯にあう常備菜をと思って。
作り方
- 1
サラダ昆布はさっと洗い、ひたひたぐらいの水で戻しておく。
- 2
えのきはいしづきを取って半分に切りほぐしておく。
- 3
厚手の鍋に1と2を入れ、☆の調味料も入れ、蓋をして中火にかける。
(ル・クルーゼやストウブなど) - 4
ふつふつとしてきたら蓋をあけ、火を弱めて混ぜる。えのきに火が通ればすぐ出来上がり!
コツ・ポイント
サラダ昆布を戻す時、お水が多いと旨味も逃げてしまうのと、日持ちさせたいのでなるべくお水は使わず控え目に。(昆布がもどればいい)
ごはんにあうよう若干甘めなので、お好みで甜菜糖(お砂糖)を加減してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【ご飯が進みすぎる】昆布入りなめたけ 【ご飯が進みすぎる】昆布入りなめたけ
瓶詰めのなめたけを買うより作った方が安上がり♪ごはんのおともに、おつまみに。万能でやんす。昆布がこれまた美味しいんだな。 わごむ。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19480962