とろとろなめたけ

yuraran11
yuraran11 @cook_40081030

だしを取り終わった後の昆布で
おいしさ倍増♪
酒の肴にも良いかな??
このレシピの生い立ち
だしをとった昆布の活用法として。

とろとろなめたけ

だしを取り終わった後の昆布で
おいしさ倍増♪
酒の肴にも良いかな??
このレシピの生い立ち
だしをとった昆布の活用法として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのきだけ 2パック
  2. 昆布 適量(好きなだけ)
  3. 大さじ3
  4. みりん 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. 小さじ1/2~1
  7. さとう 小さじ1

作り方

  1. 1

    だしをとり終わった昆布を細かくはさみなどで刻む。
    えのきは、石づきを落とし、半分に切りほぐしておく。

  2. 2

    酒・昆布・えのきを鍋に入れ、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    残りの調味料を入れ、箸で焦げないように炒める。

  4. 4

    全体がトロトロになり水分がナクナッタラ完成です。
    簡単!!!

コツ・ポイント

塩分は、徐々に味を見ながら好みの
味に仕上げてください。
お酒の匂いが気になる方は、お酒の分量をへらし
みりん・水で対応してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuraran11
yuraran11 @cook_40081030
に公開

似たレシピ