豆腐で関西出汁巻き,卵焼き◆ヘルシー弁当

冷めてもふんわり♪
豆腐でボリュームUP&カロリーOFF!!
お弁当やダイエットにも↑
大根おろしやネギを添えてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
大好きなあの人が大阪出身なので②
今回は関西風の卵焼きを作ってみました♪
自分は激甘派なのですが
Σ関西風は砂糖を一切入れないで作るそうです!!
今回はだし汁の代わりにお豆腐でボリュームUP☆
だしが溢れる本格的な出汁巻きです(^^*)
豆腐で関西出汁巻き,卵焼き◆ヘルシー弁当
冷めてもふんわり♪
豆腐でボリュームUP&カロリーOFF!!
お弁当やダイエットにも↑
大根おろしやネギを添えてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
大好きなあの人が大阪出身なので②
今回は関西風の卵焼きを作ってみました♪
自分は激甘派なのですが
Σ関西風は砂糖を一切入れないで作るそうです!!
今回はだし汁の代わりにお豆腐でボリュームUP☆
だしが溢れる本格的な出汁巻きです(^^*)
作り方
- 1
豆腐の水気を軽く切り、滑らかになるまで潰します。
※裏ごし,フードプロセッサーでもOK
泡立て器を使用すると楽 - 2
豆腐にほんだし,醤油,塩を加えてよく混ぜます。
白身と黄身をよく溶いた卵も加え、しっかりと混ぜ合わせます。 - 3
卵焼き器を熱し油をひきます。
中火にして溶き卵を1/3程度流し入れます。※溶き卵を1滴垂らし、軽く音がする程度が適温
- 4
裏面が焼けたら手早く巻きます。
油をキッチンペーパーで薄くひいて、溶き卵を1/3流し入れて巻く工程を繰り返します。 - 5
形が崩れている場合は熱いうちに整えます。
粗熱が取れてから切り分ければ出来上がり★ - 6
甘~い卵焼きなら
【豆腐で厚焼き,卵焼き★関東風⇒ID:19444548】 - 7
2016.07.13
「出し巻き」の人気検索トップ10入り★大感謝(^人^〟) - 8
2016.07.19
「出し巻き」の人気検索★第1位★
☆('-^v)Thanks(v^-')☆
コツ・ポイント
【卵】
しっかりと溶く
裏ごしすると◎
■生地■
緩いので手首を使うと◎
崩れても気にせず、都度形を整えればOK
■卵を垂らした時の音■
ジュワッ→高過ぎ
音がしない→低過ぎ
■卵を巻く時■
奥から手前→大阪巻き
手前から奥→京巻き
似たレシピ
-
-
-
だし巻き玉子焼き*フライパンでも簡単♪ だし巻き玉子焼き*フライパンでも簡単♪
おだしがジュワッと上品な味わい!大根おろしを添えて朝食、ご飯に合う♪きんし丼にも!冷めても美味しいのでお弁当や行楽に! pokoぽん☆彡 -
-
-
-
-
-
ねぎと生姜の出汁巻き卵焼き☆お弁当にも♪ ねぎと生姜の出汁巻き卵焼き☆お弁当にも♪
爽やかな生姜風味がふんわり広がる♪食欲そそるだし巻き卵◎冷めても美味しく、お弁当や、おつまみにもぴったりです☆ kaana57
その他のレシピ