手づかみ離乳食、中期♡さつまいもリンゴ餅

mimmika
mimmika @cook_40103482

調味料をほとんど使わず、素材の味で十分あまーいおやつになります♡
このレシピの生い立ち
さつまいも大好きな息子のためにつくりました♡
手づかみが始まった。
調味料をあまり使いたくない。方にオススメです。
ママも一緒に美味しさと笑顔をシェアできます。
ママの食べてるものに興味深々の時期!是非、一緒に食べて見てくださいね♡

手づかみ離乳食、中期♡さつまいもリンゴ餅

調味料をほとんど使わず、素材の味で十分あまーいおやつになります♡
このレシピの生い立ち
さつまいも大好きな息子のためにつくりました♡
手づかみが始まった。
調味料をあまり使いたくない。方にオススメです。
ママも一緒に美味しさと笑顔をシェアできます。
ママの食べてるものに興味深々の時期!是非、一緒に食べて見てくださいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5枚分
  1. さつまいも 1本
  2. リンゴ 1/2
  3. 片栗粉 大さじ1弱
  4. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは、皮を剥いて適当な大きさに切り、数分水にさらし、アクを取る。リンゴも適当な大きさに切る。

  2. 2

    水をさっと切って、皿に移し、ラップをかけて600wで5分チンする。柔らかくなったら、さつまいもをボールに入れて潰す

  3. 3

    リンゴは、食感を残すため、細めに切る。※写真は切る前♡離乳食初期の子は、みじん切りして、先ほどの芋と混ぜてあげても良し

  4. 4

    さつまいものボールにリンゴを混ぜたら、片栗粉大1を入れ混ぜる。

  5. 5

    手で丸く成形し、サラダ油を敷いた鍋に並べ中火で、薄く色づくまで焼く。
    裏返し同じく焼けたら出来上がり♡

  6. 6

    外はもちっ。中はホクホク♡リンゴの果汁がじんわり口の中に広がります。
    赤ちゃん、ママもパクパク(o^^o)

  7. 7

    ※サラダ油無しだと焦げやすい&もちもち感が出ないので、少量使うのがオススメです。

  8. 8

    ※片栗粉を入れずに、リンゴをみじん切りにして中期前の赤ちゃんも楽しめます。
    ※素材の甘み、酸味で砂糖なしでもウマウマ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mimmika
mimmika @cook_40103482
に公開
見習い中
もっと読む

似たレシピ