おっさんのトースターでぶりの照り焼き

おっさん料理挑戦中
おっさん料理挑戦中 @cook_40132591

程良い脂を残し中はフワフワ、適度な焼目を
トースターで簡単に焼目を付けながら出来ます

このレシピの生い立ち
年末年始作り物が多いので目を離しても出来る様にトースター活用しました

おっさんのトースターでぶりの照り焼き

程良い脂を残し中はフワフワ、適度な焼目を
トースターで簡単に焼目を付けながら出来ます

このレシピの生い立ち
年末年始作り物が多いので目を離しても出来る様にトースター活用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり切り身 人数分
  2. 砂糖 小さじ2☓2
  3. 料理酒 大さじ1☓2
  4. 味醂 大さじ1☓2
  5. 醤油 大さじ1と2

作り方

  1. 1

    生のぶり切り身を麺つゆ100㏄、料理酒大さじ1、味醂大さじ1、砂糖小さじ2醤油大さじ1を混ぜあわせた物を加え漬込みます

  2. 2

    ラップをして冷蔵庫で2時間程漬け
    置きします
    途中返して下さい

  3. 3

    トースターにアルミホイルを敷き漬けのぶり切り身を並べます
    油は不要です

  4. 4

    片面8分焼きます返して
    両面焼きます、返して焼目を付けるのに片側3〜5分焼き両面焼目を付けます

  5. 5

    焼き上がったぶり切り身を新たに麺つゆ100㏄、砂糖小さじ2、料理酒大さじ1、醤油大さじ2、味醂大さじ1を加え漬込みます

  6. 6

    途中返して味を染み込ませてください

コツ・ポイント

①生の漬込みと焼いた後の漬込みは別に作る
②焼く時は油は不要(ぶりから脂が出るので)
③焼いた後は直ぐに漬込み(新しい調味料)
④甘辛い味の場合麺つゆを使わず醤油にして砂糖を大さじ2にして下さい料理酒、味醂は同じ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっさん料理挑戦中
に公開
出来る物を増やしている最中塩と砂糖を控えて麺つゆを活用簡単な物を美味しく作ってみたいです皆さんのつくレポでまた上手く出来る様に改善し載せていきますので協力下さい失敗作も有りますのが、御愛嬌と、見守って戴ければ幸いです
もっと読む

似たレシピ