生落花生でピーナッツバター

RUBE
RUBE @cook_40016650

生落花生でピーナッツバターを作ろう!
このレシピの生い立ち
市販のものは甘すぎたり、添加物がたくさん入っているので、自分で作れば好みの甘さにできるし、安心です。

生落花生でピーナッツバター

生落花生でピーナッツバターを作ろう!
このレシピの生い立ち
市販のものは甘すぎたり、添加物がたくさん入っているので、自分で作れば好みの甘さにできるし、安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生落花生 250g
  2. メイプルシロップ 大さじ2~3
  3. バター 30~50g

作り方

  1. 1

    生落花生の皮をむきます。

  2. 2

    こんなにきれいなピンク色。殻をむくと100グラムぐらいかな?

  3. 3

    乾煎りします。弱めの中火で30分ぐらい、気長に頑張ります。

  4. 4

    フードプロセッサーがあればそれで。この時はすり鉢でスリ擦りひたすら頑張りました。

  5. 5

    滑らかになりつやが出てくるまでよくすります。バターを加えます。メープルシロップを加えます。

  6. 6

    まとめて出来上がり。出来立ては最高に美味しいです。

コツ・ポイント

乾煎りするのが面倒なら、低温度120度くらいのオーブンでカリッとさせても。
でもフライパンで炒ってると、良い香りがしてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RUBE
RUBE @cook_40016650
に公開
子ども達3人とも独立し少し時間にゆとりができて、料理を楽しめるようになってきました。母の形見の着物を着る日々です。茶道を習っています。ブログあります。https://ameblo.jp/ruberu777/
もっと読む

似たレシピ