レンジで出来る♪なめらかチョコプリン☆

REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465

混ぜてチン☆を数回くりかえすだけで、とろ~りなめらかな美味しいチョコプリンができます(´∪`○)バレンタインやおやつに☆
このレシピの生い立ち
バレンタインが近いですがケーキ作りは難しいという友人のために簡単に作れるなめらかチョコプリンを考えました♪少ない材料☆
ココア使用でチョコを溶かす手間もなく、プリンだけど焼いたり蒸したりする手間もありません☆
普段のおやつにもオススメです♪

レンジで出来る♪なめらかチョコプリン☆

混ぜてチン☆を数回くりかえすだけで、とろ~りなめらかな美味しいチョコプリンができます(´∪`○)バレンタインやおやつに☆
このレシピの生い立ち
バレンタインが近いですがケーキ作りは難しいという友人のために簡単に作れるなめらかチョコプリンを考えました♪少ない材料☆
ココア使用でチョコを溶かす手間もなく、プリンだけど焼いたり蒸したりする手間もありません☆
普段のおやつにもオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 薄力粉 20g
  2. 砂糖 80g
  3. ココアパウダー(無糖) 30g
  4. 牛乳 400cc
  5. 無塩バター 20g
  6. 仕上げ用粉砂糖 少々

作り方

  1. 1

    ココアパウダーは製菓用品売り場に置いてある無糖のココアパウダーを使用しています。

  2. 2

    ボウルに薄力粉、砂糖、ココアパウダーを入れます。
    薄力粉はふるわなくても大丈夫です☆

  3. 3

    泡だて器で粉類をよく混ぜ合わせます☆
    ここで砂糖や薄力粉のかたまり、ダマをつぶしておきます。

  4. 4

    牛乳を入れます☆

  5. 5

    よく混ぜます。
    この時点ではまだ冷たいので全体的に砂糖のじゃりじゃり感が残っていますが、このままで大丈夫です♪

  6. 6

    ラップなしで600wのレンジで5分チンします☆
    我が家では600w「強」モードでチンしました☆

  7. 7

    5分経ったらレンジから取り出します。
    !!ボウルが熱いのでヤケドに要注意です。

  8. 8

    表面は固まっているように見えますが、泡だて器で混ぜるとまだまだサラサラとした液状です。

  9. 9

    よく混ぜたら、またラップなしで今度は2分チンします。
    チンしたら取り出しよく混ぜます。

  10. 10

    また2分チンして取り出し、よく混ぜます。
    これを4回、チンして混ぜて、またチンする作業を繰り返して合計8分チンします。

  11. 11

    チンするごとにどんどんプリン液がとろとろになってきます☆
    レンジから出すたびによくかき混ぜてください♪

  12. 12

    2分チン、混ぜる×4回の作業が終わったらバターを入れてプリン液の余熱で溶かします☆

  13. 13

    氷水を用意します。

  14. 14

    ボウルの下に氷水をいれたボウルを置いて冷やしながらよく混ぜます☆
    冷やしながら混ぜることでとろとろが増します♪

  15. 15

    なめらかなクリーム状になったらココットやガラス皿などに流し入れます☆
    冷蔵庫で約30分~1時間冷やします☆

  16. 16

    冷えたら冷蔵庫から出して、仕上げ用粉砂糖を茶こしなどで振りかけたら完成♪

  17. 17

    レンジで簡単に作ったとは思えない、なめらかな、とろとろチョコプリンです♪
    おやつや、バレンタインにぜひ(´∪`○)

コツ・ポイント

プリン液を2分チンして取り出し、そのつどよくかき混ぜてください☆3回目、4回目のチンのあとには液状だったプリン液が手ごたえのある、とろみのついた状態になります☆
氷水で冷やしながら混ぜると、よりなめらかさが増してとろみもつきます♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465
に公開
美味しいモノを食べること、作ること、みんなに振舞うことが大好きな食いしん坊な(笑)主婦です♪元気な小学2年の男の子のママでもあるので、好き嫌い克服メニューやおやつレシピをいろいろ考えるのが大好きです♪息子との日々は常に勉強です☆製菓学校に通っていたので、料理の他にもお菓子作りやパン作りが大好きです♪しばらくログインできませんでした涙。少しずつ、つくれぽのお返事します☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もっと読む

似たレシピ