絶品!お鍋、うどんのつゆ

kumi2014 @cook_40075115
寒い日や風邪の方にもおススメ!
土鍋で作る家族に大好評なお鍋です。
このレシピの生い立ち
鍋をしようと思い適当に調味料を合わせていけど、何か物足りない。コクがないのかなと思い、頂き物のあごだしを追加したらうどんに合いそうな味に仕上がったので鍋からうどんに変更。
母からこれ何が入ってるの?と聞かれたのでレシピアップしました。
絶品!お鍋、うどんのつゆ
寒い日や風邪の方にもおススメ!
土鍋で作る家族に大好評なお鍋です。
このレシピの生い立ち
鍋をしようと思い適当に調味料を合わせていけど、何か物足りない。コクがないのかなと思い、頂き物のあごだしを追加したらうどんに合いそうな味に仕上がったので鍋からうどんに変更。
母からこれ何が入ってるの?と聞かれたのでレシピアップしました。
作り方
- 1
~準備~
・ごぼうはささがきにして水に浸けておく。 - 2
土鍋に水2カップ、あごだし1袋を入れて蓋を閉じ火に掛ける。
火は弱火で。
ふつふつしてきたら袋を取り出す。 - 3
●の調味料を土鍋に入れて沸騰させる。
味をみて薄いようなら白だしを加えてください。
- 4
ゴボウを土鍋に入れて蓋をしたまま弱火で煮る。
煮立ったら火を消し余熱で煮てもOK。 - 5
(うどんの場合)
うどんを入れて軽くほぐしたら下処理を済ませた野菜やお肉を入れ、蓋をして少し煮たら完成です。 - 6
(鍋の場合)
4の後、他の野菜を入れ煮る。 - 7
鍋をした後の雑炊はすごく美味しいです。
- 8
上の画像は1人分のうどんです。
内容:ごぼう、人参の天ぷら、小松菜、わかめ、角煮、かまぼこ、卵、コーン - 9
2/6、トップ画変更致しました。
コツ・ポイント
いい味が出るので是非ゴボウを入れてください。
ごぼう無しでも美味しいです。
油揚げは油抜きをせずそのままお使いください。
うどんの場合はわかめを入れると風味がよく更に美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19540213