グラノーラビスコッティ@酵母

kazz72
kazz72 @cook_40043076

大好きなグラノーラをたっぷり入れた自家製酵母仕込みのビスコッティです。

このレシピの生い立ち
私の大好物♥グラノーラの食感を生かした酵母ビスコッティが食べたかったので。。
グラノーラはクッキーシアスさんのレシピを愛用しています。超!おススメですよ^^

グラノーラビスコッティ@酵母

大好きなグラノーラをたっぷり入れた自家製酵母仕込みのビスコッティです。

このレシピの生い立ち
私の大好物♥グラノーラの食感を生かした酵母ビスコッティが食べたかったので。。
グラノーラはクッキーシアスさんのレシピを愛用しています。超!おススメですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板一枚分
  1. 薄力粉(九州産使用) 30g
  2. 全粒粉強力粉タイプ) 30g
  3. グラノーラレシピID : 19244033)今回はドライフルーツは入れません。ナッツ類はOK。 110g
  4. 甜菜糖 30g~お好みの甘さで
  5. 自然塩 ひとつまみ
  6. (Lサイズでした) 1個
  7. 自家製酵母キス 22g
  8. チョコチップ 30g~お好きな方はたっぷりと。

作り方

  1. 1

    卵とエキスを合わせておきます。

  2. 2

    粉類と砂糖、塩、グラノーラをボールに入れてぐるぐると混ぜます。

  3. 3

    エキスと卵を合わせたものを2に投入します。

  4. 4

    粉気が無くなるまでゴムべらで混ぜ、チョコチップも入れて均一に散るように軽く合わせます。

  5. 5

    レシピID : 19457337よりもべたつきますが、置くとグラノーラが水分を吸うので大丈夫です。

  6. 6

    ナマコ型に平たく伸ばしてオーブンシートに乗せて十分に発酵させます。

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで15~20分焼きます。(目安は淵がこんがりし、少しふっくらするくらいまで焼きます。)

  8. 8

    あら熱が取れたら、薄くカットして150度予熱のオーブンで25分程焼きます。

  9. 9

    焼けた後は暫く天板の上に置いたままで冷まします。←サクサクポイント。

  10. 10

    完成です。

  11. 11

    こちらが我が家の定番グラノーラです。レシピID : 19244033

コツ・ポイント

Mサイズの卵の時はエキスを増量するか豆乳、もしくは牛乳を少し入れて生地の調節をなさってください。こちらはグラノーラがたっぷり入るので崩れやすいです。なので、少し水分が多い方がカットし易いかと思います。焼き時間はご家庭のオーブンに合わせてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazz72
kazz72 @cook_40043076
に公開
田舎暮らしをしながら、パン焼きを楽しむ日々。*レシピは随時見直し確認、修正、補足等しています。お手数ですが、最新のものをご参照ください。
もっと読む

似たレシピ