科学反応を利用してリメイクカレーラーメン

ハラペコゆき
ハラペコゆき @cook_40219946

水を足さなくても、蜂蜜の成分アミラーゼの働きでカレーがサラサラになります。カレーの味はそのままで、ラーメンにしたい方用♪
このレシピの生い立ち
ある日カレーの隠し味のつもりで蜂蜜を入れたら、トロミがつかない(>_<) 調べたら、蜂蜜はでんぷんを分解する働きがあるとのこと。大失敗…と思いつつ、これをラーメンにしてみたらアラ上手い! でupしました〜(^^)

科学反応を利用してリメイクカレーラーメン

水を足さなくても、蜂蜜の成分アミラーゼの働きでカレーがサラサラになります。カレーの味はそのままで、ラーメンにしたい方用♪
このレシピの生い立ち
ある日カレーの隠し味のつもりで蜂蜜を入れたら、トロミがつかない(>_<) 調べたら、蜂蜜はでんぷんを分解する働きがあるとのこと。大失敗…と思いつつ、これをラーメンにしてみたらアラ上手い! でupしました〜(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 残りカレー 2カップ
  2. 蜂蜜 小さじ1/2
  3. 醤油 小さじ1
  4. 中華麺 1玉
  5. お好きなトッピング

作り方

  1. 1

    ラーメンを茹でるお湯を火にかける。

  2. 2

    残ったカレーを、なるべく具が入らないように計量カップに入れて、入ってしまった具は箸で取る。これを2杯鍋に入れる。

  3. 3

    蜂蜜が溶ける程度に少し温めてから、蜂蜜と醤油を混ぜる。30分以上おく。すると、トロミがなくなります。

  4. 4

    ラーメンを茹でる。ザルにあげて湯きりしてラーメンどんぶりに入れて、③をかける。お好きなものをトッピングして出来上がり☆

コツ・ポイント

カレーをグツグツさせるとアミラーゼのでんぷんを分解する働きが失われるので、サラサラに変化する前は煮立たせないコト☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハラペコゆき
ハラペコゆき @cook_40219946
に公開
夫と12歳娘と0歳息子の四人家族です。いろんな料理を考えるのが好きです♪ 思いついてから作るまでのワクワクが、もうたまりません✨✨クックパッドで美味しそぉ〜な料理を見つけるのも好き!見つけたら、例え雨でも雪でもすぐに材料買いに走ってしまうクックパッドバカですf^_^;)
もっと読む

似たレシピ