作り置き*ひじきと厚揚げの煮物

まこりんとペン子 @makorin_to_penko
話題入り感謝です!長ひじきと厚揚げでボリューム満点♪普段のおかずやお弁当、作り置きに大活躍!鉄分補給にもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
アレルギーで使える食材が少ない時からひじきの煮物は喜んで食べてくれるので何回作ったか分からないほど作っている煮物です。下の子が芽ひじきと長ひじきを間違って買ってきてから長ひじきの美味しさにハマって我が家は長ひじき派になりました(笑)
作り方
- 1
乾燥ひじきはたっぷりの水に15〜20分漬けて戻しておきます。
- 2
人参は洗って皮を剥き半月切りや細切りなどお好みの切り方にします。厚揚げは食べやすい大きさに切ります。
- 3
鍋に油を入れて(分量外です)ひじきを炒めます。ひじきに油が回ったら人参を入れて炒め、全体に油が回ったら*を入れます。
- 4
沸騰したら☆を入れ厚揚げを入れて醤油大さじ2を加えアルミホイルなどで落し蓋をして10〜分位水分が無くなるまで煮ます。
- 5
落し蓋を取って煮汁が無くなってきたら追い醤油大さじ1を入れて火を強めて煮詰めたら出来上がりです。
- 6
2019.3.24つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
乾燥ひじきは長ひじきでも芽ひじきでもお好きなひじきで大丈夫です。 厚揚げにしっかり煮汁が染み込むように水を多めです。落し蓋をして火が弱いと煮汁が無くならないので少し強めの中火位で煮込んで下さい。強火だと煮汁が無くなるので注意して下さい。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
作り置きにも*ぶりとひじき・里芋の煮物 作り置きにも*ぶりとひじき・里芋の煮物
ぶりの旨味がさといもとひじきに染み込んで美味しい1品♪冷凍さといもで手軽に出来て作り置きやお弁当、普段のおかずに大活躍! まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19552578