メレンゲでシフォン風*おから蒸しパン

スーミィ
スーミィ @cook_40217932

卵1個メレンゲでしっとりふわふわな口どけ♡低糖質なのに普通のケーキみたいな美味しさ♪思い立ったらすぐ作れます♪

このレシピの生い立ち
簡単に作れて、モソモソ感のないおから蒸しパンを目指しました。言わなければおからで作ったとは分からないくらいの完成度(笑)!!
カロリー:250kcal(全量) 糖質:9.26g(全量)

メレンゲでシフォン風*おから蒸しパン

卵1個メレンゲでしっとりふわふわな口どけ♡低糖質なのに普通のケーキみたいな美味しさ♪思い立ったらすぐ作れます♪

このレシピの生い立ち
簡単に作れて、モソモソ感のないおから蒸しパンを目指しました。言わなければおからで作ったとは分からないくらいの完成度(笑)!!
カロリー:250kcal(全量) 糖質:9.26g(全量)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

耐熱タッパー小(375ml)1個分
  1. (L) 1個
  2. ラカント 15g
  3. 白ごま油(またはサラダ油等) 8g
  4. 牛乳(または豆乳 35g
  5. ニラオイル 3-4滴
  6. 粉乳(なければスキムミルク 10g
  7. おからパウダー(微細粉) 15g
  8. コーンスターチ 小さじ1
  9. ほんの少し

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れる。卵白の方は使うまで冷凍庫に入れておく(少し凍っているくらいが泡立ち良◎)。

  2. 2

    卵黄を泡立器でほぐし、半量のラカント→油を少しずつ→牛乳→バニラ→全粉乳→おからパウダーの順に入れよく混ぜる。

  3. 3

    卵白を冷凍庫から出し泡立器でほぐし残りのラカントを入れる。ツノが立ったら塩とコーンスターチを入れ固いメレンゲを作る。

  4. 4

    卵黄のボウルにメレンゲを半量ずつ入れ、泡立器でしっかり混ぜる。生地の固さはトロリと落ちる程度。

  5. 5

    タッパーに入れ、気泡を抜くため台に数回落とす。ラップをふわっとかけ、レンジ600Wで3-4分加熱する。

  6. 6

    できあがり。周りが型から浮き、表面がベタベタしていなければ火が通っています。

  7. 7

    型から出し、冷まして完成!

  8. 8

    ほぼ同じ材料で、より簡単にワンボウルで混ぜるだけのレシピもあります。
    レシピID : 19605682

コツ・ポイント

メレンゲにコーンスターチを入れることで泡を安定させ、おからとも良くなじみ水っぽくなりません。もっちりふわふわのコツ♪
メレンゲめんどくさい!と思いますが、凍らせテクだとあっという間に泡立ちますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スーミィ
スーミィ @cook_40217932
に公開
毎日食べるものはヘルシーで美容に良いものを手作りしたい!ゆる〜くロカボやってます。簡単・時短も目標よ〜♪(´ε` )※プロ、アマ共にレシピと画像の転用はお断りします
もっと読む

似たレシピ