アレルギー対応◎シンプル簡単ハンバーグ♪

chibicco
chibicco @cook_40036166

小麦&卵アレルギーの子供もパクパク!
ためしてガッテンで紹介された、つなぎなしハンバーグの我が家流アレンジレシピ。
このレシピの生い立ち
卵&パン粉なし!
ガッテンレシピはお肉だけのレシピでつなぎ不要ですが、玉ねぎ入りが好きなのでアレンジ。
玉ねぎが入ると崩れやすくなるので、片栗粉をつなぎにしました。
卵&小麦アレルギーでも食べられる、お肉本来の味が引き立つハンバーグです♪

アレルギー対応◎シンプル簡単ハンバーグ♪

小麦&卵アレルギーの子供もパクパク!
ためしてガッテンで紹介された、つなぎなしハンバーグの我が家流アレンジレシピ。
このレシピの生い立ち
卵&パン粉なし!
ガッテンレシピはお肉だけのレシピでつなぎ不要ですが、玉ねぎ入りが好きなのでアレンジ。
玉ねぎが入ると崩れやすくなるので、片栗粉をつなぎにしました。
卵&小麦アレルギーでも食べられる、お肉本来の味が引き立つハンバーグです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひき肉 300g
  2. 90cc
  3. 3g
  4. 砂糖 3g
  5. 玉ねぎ 半個
  6. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    お水に塩と砂糖を溶かす。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りする。

  3. 3

    ボウルに砂糖塩水とひき肉と玉ねぎと片栗粉をさっくり混ぜ、10分置く。
    なるべくひき肉の粒を壊さないように。

  4. 4

    タネを整形したら、強火で2分ずつ両面焼く。

  5. 5

    火を消して蓋を閉め、5分蒸らす。

コツ・ポイント

はじめにお肉に馴染ませる砂糖塩水がお肉をジューシーに、しかも下味もバッチリ。
卵・パン粉をつなぎに使うハンバーグよりお肉本来の味が楽しめて、小麦&卵アレルギーの子どもはもちろん、家族みんな大好きな味です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chibicco
chibicco @cook_40036166
に公開
一人暮らし歴が長いわりに料理をしてこなかった私が、結婚を機に料理を練習。簡単なものばかりですが、ほとんど毎日自炊するようになりました。料理が趣味♪といえるくらい、おいしいごはんが作れる奥さんになりたいです。
もっと読む

似たレシピ