材料4つ!ココアdeチョコスポンジ♪

牛乳やバターはいらない!
卵・砂糖・薄力粉・ココアの材料4つ♪
シンプルな材料で簡単にふわふわチョコスポンジ!
このレシピの生い立ち
レシピID:19185220 のスポンジケーキを作った時に、
チョコ風味のココアスポンジバージョンも考えました♪
材料4つ!ココアdeチョコスポンジ♪
牛乳やバターはいらない!
卵・砂糖・薄力粉・ココアの材料4つ♪
シンプルな材料で簡単にふわふわチョコスポンジ!
このレシピの生い立ち
レシピID:19185220 のスポンジケーキを作った時に、
チョコ風味のココアスポンジバージョンも考えました♪
作り方
- 1
ココアは砂糖の入っていない純ココアやココアパウダーを使用します。ミルクココアは避けてください。
- 2
薄力粉と純ココアを小さいボール等に入れて良く混ぜ合わせておく。
型に紙を敷いて、オーブンを予熱160℃にしておく。 - 3
卵をボールに割りほぐし、砂糖を加えてすぐに混ぜる。
- 4
ボールを湯煎にあて、泡立て器で混ぜ続けながら卵液が温かくなる(40℃位)まで加熱する。(私は直火ですが心配な方は湯煎で)
- 5
湯煎からはずし、ハンドミキサーで泡立てる。
フワッとして来ましたが、まだ気泡が粗いのでキメ細かくなるまで泡立てる。 - 6
私はしっかり泡立てるのが好きなので、キメ細かくモコモコして来るまで泡立てます。
- 7
上から垂らすと落ちた部分が消えずに残る位まで泡立て、最後は低速で30秒位混ぜて気泡の大きさを整える。
- 8
2で混ぜておいた薄力粉&純ココアをふるいながら加える。
- 9
ゴムベラか木ベラで中心の底から「の」の字を書くように混ぜる。この時反対の手でボールを手前に回すと(黄色)混ぜやすいです。
- 10
粉類が全体に混ざり、粉っぽさがなくなった状態です。ここで止めるとキメの粗いスポンジになってしまうので、もう少し混ぜます。
- 11
粉類が全体に混ざってから更に混ぜると生地に艶が出て来ます。この位でOK!混ぜ足りないとパサパサ生地に…。
- 12
1の型に流し入れる。
※混ぜ足りないとパサパサ生地になり、混ぜ過ぎるとかたい生地になるので、状態を見極めよう! - 13
型ごと3回位軽く上からトントントンと落とし、中の空気を抜く。
(5cm位上からでOK) - 14
予熱で160℃に温めておいたオーブンで30~40分焼く。竹串などを刺して何も付いて来なければOK!
(私は35分でした) - 15
型ごと20cm位上から1度だけ落とし、型から出して網の上に置き、上に濡れ布巾かラップをフワッとかけて冷ます。
- 16
冷めたら好みの厚さにスライスする!
※スポンジの上面を平らにしたい時は網に紙やラップを敷き、逆さまに置いて冷ましてね♪
- 17
レシピID:19322078
【チョコいらず!ココアdeチョコ生クリーム】が良く合いますよ♪ - 18
レシピID:19169098
【こどもの日!チョコバナナ鯉のぼりケーキ♪】を作ってみました! - 19
チョコレートケーキ版↓
レシピID:18324175
【ガナッシュサンドdeチョコレートケーキ♪】 - 20
レシピID:19185220
【材料3つ!卵・砂糖・粉deスポンジケーキ】プレーンタイプもおすすめです♪
コツ・ポイント
卵液を加熱する時は混ぜ続けていないと卵が煮えてしまう事があるので注意!
シッカリ泡立てて、サックリ混ぜるのがポイント!
ココアが入っている為プレーンタイプより気泡が消えやすいので混ぜる回数は控えめに!
焼き時間はオーブンによって異なります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
油脂無し材料4つ!簡単ロールケーキ 油脂無し材料4つ!簡単ロールケーキ
薄力粉20gココアパウダー30g卵砂糖だけで、食べたいなと思ったら直ぐに作れて美味しいシンプルなロールケーキです cocoworks -
-
-
材料4つで簡単★チョコスポンジケーキ 材料4つで簡単★チョコスポンジケーキ
材料4つで簡単に作れる、ふわふわスポンジケーキです。ロールケーキにしたり、お誕生日のケーキにぴったり♪ 140㎝わんたるママ
その他のレシピ