簡単おいしい!魚肉ソーセージの昆布揚げ

mogudiary
mogudiary @cook_40127468

おつまみ、おやつ、冷めても美味しいのでお弁当にもおススメ♪栄養コスパ最高!万能レシピです。昆布多めだとなお美味しい♥
このレシピの生い立ち
家の近くのスーパーに、安くて新鮮な刻み昆布が売っています。
旨みたっぷり!程よい粘り気と弾力があり、いつもはつくだ煮やそのままポン酢で食べていましたが、今回はてんぷらにしてみたところ、すごく美味しい!!ちくわや鶏肉でもgood!

簡単おいしい!魚肉ソーセージの昆布揚げ

おつまみ、おやつ、冷めても美味しいのでお弁当にもおススメ♪栄養コスパ最高!万能レシピです。昆布多めだとなお美味しい♥
このレシピの生い立ち
家の近くのスーパーに、安くて新鮮な刻み昆布が売っています。
旨みたっぷり!程よい粘り気と弾力があり、いつもはつくだ煮やそのままポン酢で食べていましたが、今回はてんぷらにしてみたところ、すごく美味しい!!ちくわや鶏肉でもgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 刻み昆布(水で戻したもの) 100グラム程
  2. 魚肉ソーセージ(太いもの) 2本
  3. てんぷら粉
  4. 小麦粉 150グラム
  5. 片栗粉 50グラム
  6. (小さめ) 1個
  7. 冷水 適量
  8. ☆だしの素(顆粒) 小さじ1
  9. ☆塩コショウ 少々(お好み)
  10. 揚げ油

作り方

  1. 1

    昆布は5ミリ程度に刻み、魚肉ソーセージは1~2センチ幅で切る。

  2. 2

    硬めの☆てんぷら粉に昆布を混ぜ、魚肉ソーセージを混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンの4分の1程度に油を敷き、170度位になったら、2を大き目のスプーンで一すくい、揚げる。

  4. 4

    半面ずつ1分半ずつ揚げたら完成!!

コツ・ポイント

今回は私は市販の天ぷら粉を利用しましたが、なければレシピ通りに作ればカリフワに仕上がると思います。
いずれにしてもタネは硬めの方が昆布がしっかり混ざりやすく食感を生かせます。
揚げ過ぎると昆布の風味が消えてしまうのでご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mogudiary
mogudiary @cook_40127468
に公開
食べるの大好き!お酒大好き!子育て仕事に時間が足りない!アラフォーcooking
もっと読む

似たレシピ