まめ味全開*鮮やかふっくらピースごはん

yuppe。
yuppe。 @cook_40242007

さやも茹でた出汁で炊き、まるで豆を一緒に炊いたような風味*豆がシワシワになったりつぶれたりはせず、ふっくら色よしです。
このレシピの生い立ち
お友達から"ピースごはんを色よく仕上げたい!"という声をもらって考えました。母親のピースごはんは最初から豆も一緒に炊いていたので豆味ドーン!シワシワホロホロなのしか知らないしそれも好きな私。見た目もgoodで豆味ドーン!これが今んとこ限界。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. グリーンピース(さや付き) 1袋(20〜30さや)
  2. お米 3合
  3. 大さじ1(なくてもよい)
  4. 少々(3本指でつまむ量)
  5. 水(茹でる用) 4〜5カップ

作り方

  1. 1

    グリーンピースをむいて豆を取り出し、さやも豆も一緒に水から茹でる。アクが出れば取る。

  2. 2

    沸騰して5〜6分くらい茹でて豆が柔らかくなったら、豆とさやをザルに上げる。 茹で汁は捨てずにとっておき、皮は捨てる。

  3. 3

    豆だけを塩水に35〜40分浸しておく。最初はシワシワだがだんだん水分をすってふっくらしてくる。

  4. 4

    茹で汁(カップ3)・酒・塩でお米を白米の時と同じように炊く。茹で汁だけで足りなかったら水を足す。15分以上浸しておく。

  5. 5

    ご飯が炊けたら豆を入れ蓋をして5分くらい蒸し、全体を軽く混ぜ器に盛る。
    炊飯器でも鍋でもどちらでもOK!いつも通りに〜。

  6. 6

    さやも一緒に茹でた汁でご飯を炊いているので少し茶色がかりますが、豆の味がちゃんとしますよ。

コツ・ポイント

豆とさやを水から茹でた出汁でごはんを炊くので豆の風味がちゃんとします。
茹でた豆をすぐ塩水につけることで最初はシワシワですがだんだんふっくらしてほんのり塩味も美味しいです。あまり塩が強いと辛くなるのでほんのり塩味で、最低30分は浸してね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuppe。
yuppe。 @cook_40242007
に公開
旦那さんと息子(7歳・2歳)4人暮らし。子育てで疲れ果てています。たまには更新したいんですが…◆情報ブログ(週2回更新&ネットラジオ)ゆっぺの『ときどきブログときどきラジオ』http://s.ameblo.jp/yupperadio/◆レシピブログ(お休み中)「ゆっぺの簡単レシピ*家事は苦手だけど料理は好き*」http://s.ameblo.jp/yuppecooking/
もっと読む

似たレシピ