あの日の豚の角煮

ねびキッチン @cook_40245215
祖母が昔作ってくれた思い出という調味料と一緒に。
このレシピの生い立ち
冬になると祖母が毎年ストーブの上で長い時間をかけて豚の角煮を作ってくれました。じっくり味のしみ込んだ大根と卵、そして、口の中で溶ける様な豚肉。窓の外の解け始めた雪を見ながら囲んだあの日の食卓。
おばあちゃん、角煮作ってみたよ!
あの日の豚の角煮
祖母が昔作ってくれた思い出という調味料と一緒に。
このレシピの生い立ち
冬になると祖母が毎年ストーブの上で長い時間をかけて豚の角煮を作ってくれました。じっくり味のしみ込んだ大根と卵、そして、口の中で溶ける様な豚肉。窓の外の解け始めた雪を見ながら囲んだあの日の食卓。
おばあちゃん、角煮作ってみたよ!
作り方
- 1
こんな大きな豚肉を調理出来るのか最初は不安でした。
- 2
とりあえず、焼いてみました。
※これほどかというほど脂が出てびっくりしちゃった
- 3
豚肉を焼きながら卵を茹でましょう。
※半熟だと殻をむく時に大変な事になるので注意
- 4
その隙に切っておいた大根を土鍋に敷き詰めます。
そして、表面をほどよく焼いた豚肉を上に乗せます。※大根は均等に
- 5
しばらく経ち、豚肉を切るのを忘れていた事に気付きました。
急いですくい上げます。 - 6
食べやすいサイズに切りました。
このタイミングで入れ忘れていた卵を投入しました。 - 7
そして、ひと煮立ちさせ茹でておいたチンゲン菜を添えて完成です。
コツ・ポイント
「チャーシュー」なのか「豚の角煮」なのか明確な目的意識が大事。
ちなみに、僕は作ってる途中からチャーシューだと思ってしまい危うくラーメンを買いに行く所でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚の角煮☆野菜もたっぷり☆とろっとろ♪ 豚の角煮☆野菜もたっぷり☆とろっとろ♪
豚の角煮を作りながら、鶏肉や野菜を一緒に煮込んで美味しさ&食べごたえUP!圧力鍋を使うと角煮もとろっとろになります♪kmrm
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632278