簡単!ひな祭り♡中期離乳食で桃の節句祝

さきイカちゃん
さきイカちゃん @cook_40101230

材料がズラ〜っと並んでいますがそれぞれ被ってるので用意する物は多くありません
簡単すぐ出来る理由はコツ・ポイントに記載♪
このレシピの生い立ち
生後7か月の娘へ。記念になればいいなと。

簡単!ひな祭り♡中期離乳食で桃の節句祝

材料がズラ〜っと並んでいますがそれぞれ被ってるので用意する物は多くありません
簡単すぐ出来る理由はコツ・ポイントに記載♪
このレシピの生い立ち
生後7か月の娘へ。記念になればいいなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 3色だんご(ひし餅型にしても可)
  2. マッシュポテト(3色分) 大さじ1
  3. 人参 小さじ1/2
  4. 小松菜 小さじ1/2
  5. ツナ 小さじ1
  6. 野菜スープ(野菜の茹で汁 適量
  7. 紅白なます風
  8. 大根 小さじ1
  9. 人参 小さじ1/2
  10. 芋きんとん
  11. さつまいもカボチャでも可) 20g
  12. リンゴ 10g
  13. ヨーグルト 適量
  14. おめで鯛
  15. かぼちゃサツマイモでも可) 15g
  16. 紅白ご飯
  17. 7倍粥 40g
  18. ミニトマト 1個
  19. お花の飾り
  20. マッシュポテト 小さじ1
  21. ミニトマト 適量
  22. すまし汁
  23. 野菜の茹で汁余り野菜 適量

作り方

  1. 1

    3色だんご

    赤→茹でて刻んだ人参とマッシュポテトにツナを加え丸める
    緑→人参を小松菜にかえる
    白→芋のみ

  2. 2

    必要なら野菜スープで緩さを調節。
    爪楊枝にさせる位の硬さに。

    ジュースの紙パック等で型を作りひし餅型にしてもOK!

  3. 3

    紅白なます風

    茹でて刻んだ人参と大根を混ぜる

    写真はあらかじめ冷凍していた材料をお皿に出したところ
    チンで楽チン♪

  4. 4

    ただ混ぜて器にも盛っただけ♪
    他工程で余ったかぼちゃを真ん中に乗せて柚子っぽく飾りました。

  5. 5

    芋きんとん

    マッシュしたさつまいもと、刻んで加熱したリンゴを混ぜラップで形を整える
    ヨーグルトは緩さ調節でお好みで

  6. 6

    おめで鯛かぼちゃ

    雑誌「ベビモ」を参考にしました。
    レンチンで柔らかくしたかぼちゃをお魚形にする

  7. 7

    紅白ご飯

    トマトを茹で種と皮を取りお粥の半分に混ぜ紅いお粥を作る
    残り半分の白いお粥とバランス良く盛る

  8. 8

    飾りのお花

    マッシュポテトと茹でたトマトを混ぜピンクのマッシュポテトを作り、型抜きで抜く

  9. 9

    すまし汁

    野菜の茹で汁と野菜の余りを入れ完成

  10. 10

    冷凍していた材料達。一気にチンして解凍して使いました。
    茹でて細かく刻んだ人参や大根、小松菜ペースト、トマト、粥、ツナ等

  11. 11

    余った材料も適当に丸めて食べやすく。あられみたいで可愛い?

  12. 12

    28.3.9
    「赤ちゃん」の人気検索で1位になりました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

ヨーグルト以外全部離乳食用に冷凍してる材料で作りました。ですので実際はレンチンして混ぜるだけの簡単メニューです。

お野菜は茹でて刻んで冷凍済み。お芋などはマッシュして冷凍済み。トマトもお粥も野菜スープも冷凍してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さきイカちゃん
さきイカちゃん @cook_40101230
に公開
季節感を大切にして過ごしていきたいですね。お料理ブログはじめました(^o^)遊びに来てね!http://s.ameblo.jp/sakicham-cham-cham/
もっと読む

似たレシピ