白身魚と南瓜のパイ~魔女の宅急便風~

ぽこたま☆
ぽこたま☆ @cook_40207880

きのこたっぷり白身魚とかぼちゃのグラタンを「私、このパイ嫌いなのよね」で有名なアレっぽくしてみました。
★魔女宅大好き★
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったカレイ、カボチャ、エシャロット、パイシート消費の為に作ってみました。
本家は「ニシンとかぼちゃの包み焼き」という名前ですね♪
実際はホワイトソースを使っているのか分りませんが、グラタンパイが好きなのでこのようになりました^^

白身魚と南瓜のパイ~魔女の宅急便風~

きのこたっぷり白身魚とかぼちゃのグラタンを「私、このパイ嫌いなのよね」で有名なアレっぽくしてみました。
★魔女宅大好き★
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったカレイ、カボチャ、エシャロット、パイシート消費の為に作ってみました。
本家は「ニシンとかぼちゃの包み焼き」という名前ですね♪
実際はホワイトソースを使っているのか分りませんが、グラタンパイが好きなのでこのようになりました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

我が家の20cm角の耐熱皿1つ分
  1. 白身魚の切り身 150~200グラム
  2. オリーブオイル 適量
  3. クレイジーソルト等 適量
  4. 白ワイン(または酒) 大さじ2
  5. カボチャ 1/4個
  6. 牛乳 50㏄
  7. ピザ用チーズ 40グラム
  8. 塩コショウ 適量
  9. 冷凍パイシート 2~3枚
  10. 1個
  11. ブラックオリーブ瓶詰 好きなだけ
  12. マッシュルーム 6個
  13. しめじ 1/2パック
  14. エシャロット(または玉ねぎ 1個(1/2個)
  15. 粉チーズ 好きなだけ
  16. 小麦粉 30グラム
  17. ★バター 30グラム
  18. 牛乳 300CC
  19. ★コンソメ顆粒 小さじ1
  20. ★塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    今回使ったのはニシンではなく、業務スーパーで手に入れた骨取り加工済みの冷凍カレイです。
    骨が取ってあるって楽でいいわ~~

  2. 2

    カボチャは洗った後、種とワタをスプーンで取り除き、ラップにくるむか耐熱皿に乗せてラップをし、5分程レンジで加熱する。

  3. 3

    マッシャーなどでつぶした後、牛乳、ピザ用チーズを加え、軽く塩コショウをして耐熱皿に広げる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひき、クレイジーソルトをまぶした魚を入れて両面を軽く焼く。

  5. 5

    魚に白ワインをふりかけ、蒸し焼きにする。

    ●形が崩れても気にしな~い

  6. 6

    適当な大きさに切りほぐし、「3」の上にまんべんなく広げる。

  7. 7

    ★のバター、ふるった小麦粉を小鍋で良く炒め、フツフツしたら冷たい牛乳を少しずつ加え、コンソメと塩コショウで味を調える。

  8. 8

    マッシュルームとエシャロットはスライスし、ほぐしたシメジと一緒にじっくり炒める。

  9. 9

    ホワイトソースと一緒にし、再度味を見たら「6」の上にかけて粉チーズを振る。

    ●このあと少し放置で冷ます

  10. 10

    冷凍パイシートを説明通りに解凍してお皿の大きさまで伸ばし、「9」の上に乗せる。

  11. 11

    残りのパイシートで映画のような模様を作り、全体に溶き卵を塗った後、オリーブを散らす。

  12. 12

    一旦冷蔵庫に入れて15分ほど冷やし、その間にオーブンの予熱スタート(220度)

  13. 13

    黒こげにならないように注意しながら、20~30分程焼いて完成!

コツ・ポイント

お魚はサケでもタラでも手に入った物でいいと思います。
エシャロットは手元にあっただけなので、玉ねぎで全然OK♪

映画の通りにお魚の模様を作ったり、オリーブを乗せなくてももちろんOKですが、完成した時のテンションがあがりますよね~^▽^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽこたま☆
ぽこたま☆ @cook_40207880
に公開
食べるの大好き!!特に、種類問わずひき肉が大好きです♪♪本やネットで調べた色々な国のお料理を自分好みにアレンジして作り、その国に行った気分に浸ってます(ー▽ー;)もちろん、こちらのレシピも参考にさせてもらっていまーす!みなさまありがとう☆半年に1回、友人10人ほどが我が家に泊まりで遊びに来るので、その時に作る大皿料理、パーティー料理なんかも載せたいと思います~。…揚げ物多いなぁ…
もっと読む

似たレシピ