鯖缶でチーズとろ〜り美味しい簡単メイン

さやかズらいふ
さやかズらいふ @cook_40055620

流行りの鯖缶、保存ができて便利!おつまみとしてワインやバケットに合うようにオシャレにアレンジしてみました。ご飯も合います
このレシピの生い立ち
ワインが好きなので、保存がきく鯖の水煮缶と冷凍ブロッコリーで手軽にオシャレに作りたくて!

具材のアレンジ、耐熱容器でオーブンで加熱もGOOD
皆様のアレンジレシピつくれぽで教えてください♡

鯖缶でチーズとろ〜り美味しい簡単メイン

流行りの鯖缶、保存ができて便利!おつまみとしてワインやバケットに合うようにオシャレにアレンジしてみました。ご飯も合います
このレシピの生い立ち
ワインが好きなので、保存がきく鯖の水煮缶と冷凍ブロッコリーで手軽にオシャレに作りたくて!

具材のアレンジ、耐熱容器でオーブンで加熱もGOOD
皆様のアレンジレシピつくれぽで教えてください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. オリーブオイル 小さじ1
  2. パン粉 10g
  3. ★にんにく 5g チューブorすりおろし
  4. ★マヨネーズ 50g
  5. ★ラー油 5プッシュ
  6. 冷凍ブロッコリー 140g
  7. 鯖缶 1缶 (三切)
  8. ミニトマト 4個
  9. ミックスチーズ 50g

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火にします

  2. 2

    パン粉を入れて
    色が変わるまで炒めます。

  3. 3

    全体的に色が変わったら、オーケーです。別皿に移しておきます。

  4. 4

    冷凍ブロッコリーを解凍する。
    orブロッコリーを茹でます。

  5. 5

    ★をボールに入れて混ぜます。

  6. 6

    鯖を食べやすいサイズに切ります。

    ※食べれるのですが私は骨が苦手なので外してます。

  7. 7

    水気を絞ったブロッコリーを5と絡めて熱して無い状態のフライパンに並べます。

    ボールはまだ使うので洗わないで下さいね!

  8. 8

    半分に切ったミニトマトと鯖缶をいい感じに並べます。

  9. 9

    7で、使ったボールにミックスチーズを入れて混ぜます。

    結構綺麗になりますよ!

  10. 10

    8の上にかけて、蓋をして弱火〜中火で焼きます。

  11. 11

    チーズが溶けたらオーケーです

  12. 12

    お好みのお皿に盛り付けて、最初に作ったパン粉をかけたら完成です!

    フライパンのままでも◯

コツ・ポイント

加熱せずに食べれる食材が多いので、強火にせずチーズを溶かすイメージで温めてください。

パン粉を後からかけることで、食感のアクセントを出しています。サクサクで美味しいですよ!、

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さやかズらいふ
さやかズらいふ @cook_40055620
に公開
毎日する料理だからこそ、簡単じゃなきゃ!簡単かつ、洗い物を出来るだけ少なくをモットーに♡一人暮らしの手抜き料理(‾▽‾)料理初心者さん応援レシピをたくさん載せます!食材の保存も!最小限の材料で、限りなく簡単にしているので、皆さんからのアレンジした作れぽ、とても嬉しいです!どしどし待ってます!レポを糧にがんばってます!最後に、レポ下さった皆様、みてくださった皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ