節約!!ピリ辛もやし

柚乃たん
柚乃たん @cook_40053266

増税後、食費で抑える方が多いと思います(ノ_・,)
そんな時の、もやしはやっぱり神ですね(笑)
このレシピの生い立ち
本で読んだんですが、どうも納得いかず我が家の味にしちゃいました(^。^;)

節約!!ピリ辛もやし

増税後、食費で抑える方が多いと思います(ノ_・,)
そんな時の、もやしはやっぱり神ですね(笑)
このレシピの生い立ち
本で読んだんですが、どうも納得いかず我が家の味にしちゃいました(^。^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(写真はバラ肉です) 150グラムくらい
  2. ニラ 一束
  3. もやし 一袋
  4. 醤油(濃口使いました) 小匙2
  5. ラー油 お好みで
  6. 小匙1/2
  7. 味の素 少々
  8. ごま 大匙2
  9. 二つ
  10. 鰹節 一袋
  11. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切って酒に浸けておく。(材料には書いてません。別に構わないって方は酒なしで、もちろんOKです!)

  2. 2

    ニラは適当な長さに切って、もやしは水洗いをして、水を切ってください。

  3. 3

    大きめのボウルに2を入れて塩を振って手で、混ぜ合わせてください。
    卵は割りほぐしておくと楽チンです!

  4. 4

    熱したフライパンに、ごま油を入れ豚肉を炒める。
    色が変わったら2を投入し、もやしが食べれるようになるまで炒める。

  5. 5

    もやしがいい感じに仕上がったら、卵を回し入れ、ゆっくり混ぜる。
    その後すぐに鰹節を入れ、醤油も入れ更に混ぜる。

  6. 6

    味の素も入れ、一度味を見て薄ければ塩コショウをする。(我が家は少し入れました。)

  7. 7

    お皿に盛り付けた後、辛いのが苦手な人もいるのでラー油は個人で好きなだけ!少しだけでも入れると美味しくなります!

コツ・ポイント

コツは特にありませんか、ポイントは、やっぱり家庭に寄って好きな味が違うので必ず味見をして、塩コショウで整えてくださいね!
ただそれだけです(*/□\*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柚乃たん
柚乃たん @cook_40053266
に公開
初めまして☆毎日メニューに悩んでいる主婦です・・・こちらで、たくさん料理を学びたいと思っていますので、よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ